いや~今日はひどい相場でした。
昨日上がった大型株はその上昇分以上に下げる銘柄が多くてびっくりしました。
この相場はスイングトレードでも難しいですね。
いくら業績の良い銘柄を握力をつけて強く持っていても結局マイ転してしまいます。
こんなの無理ゲーじゃないですか?
新興株なんて変に捕まったらひどい目に合います。
TATERUも本当にひどいですね…
昨日のストップ安も違和感を感じましたが引け後にまんまと悪いニュース記事が出てました。
完全に漏れ漏れでしたね…
結局個人は空売りができないのでシノケングループの空売り祭りが始まってしまいました。
TATERUの記事を見ると不動産業界を疑ってしまいます。
この騒ぎに合わせて大東建託もブラックだみたいな記事を見ましたがこの不安にタイミングを合わせて出して来るんですよね~
まあ今日の下げでかなり織り込んだとは思いますがそう簡単には上がりそうもないですね。
それでもデイトレでは参加致しますが!
何よりスルガ銀行もヤバいし地震や台風と日本は苦しい状況ですが、ここら辺を底に頑張って欲しいと思います。
今日も新興株が崩壊でしたがどう立ち回ったのかトレードを確認致しましょう!
嫁が香港に飛び立った!
嫁とお母さんが今日より香港に旅立ちました。
お留守番でYと愛犬の二人暮らしです。
Yも行きたいのですが誰かが愛犬の面倒を見なくてはいけないので今回はお留守番です。
愛犬も家族ですから!
しかし、嫁が香港にハマりすぎて今回は12日間の滞在予定です。(今年3回目)
腰痛がまだ良くなってないのにそれでも無理にでも行くとは香港には相当な魅力があるのでしょうかね…
香港には富豪が多いと言う記事を見たのですが一体何で稼いでるのでしょうか?
Yは一度しか行ったことがないですがそんなに潤っている感じではなかったのですが…
何か金脈がありそうですね!
とりあえず事故なく楽しんで来て欲しいです。
と言う事で愛犬がいるので若干集中がしにくい中でのトレードです。
Yになついてなくて場中に結構吠えてくるんですよね…
トレードを環境のせいにしてはダメですね!
まずは朝一ですがダウが上げて円安にもかたむいて、このままガツンと上がって欲しかったですが見事に寄り天でした。
まあ想定はしてましたが実際になると悲しいです。
こんな中ジャンピングキャッチを恐れて結局下げ銘柄を狙います。
朝からGDで値動きの良いフィンテックグローバルへ向かいます。
時間軸を伸ばすと捕まりそうなのでひたすら回転致します。
177円2000株イン⇒179円利確+3998円
171~174円6000株イン⇒173円利確+5954円
さらにジャストプランニングがGUスタートだったのですが一度押すと思っていたので800~815円で400株インします。
そうしたらあっさり800円を割れました…
昨日のIRは悪くない内容だったのでは?
この後に805円あたりにでかい売り板で圧力をかけられて、まんまとひよってしまい800円でぶん投げ損切り-3016円
この後、少し目を離してからもう一度価格を見てみると840円を越えてました…
あの強烈な売り板はどこへ行ったの?
悔しいですが心を乱さないよう気持ちをリセット致します。
そして今日も下げまくりのTATERUの指値がヒット致します。
370円500株イン⇒372円利確+990円
この後もう一段下を362円で500株インしたのですがこれが見事に捕まります。
時間の無駄かなと357円で損切りー2509円
これと同じくシノケングループの指値がヒット致します。
1098~1122円で400株インします。
これをどうにか1116円で逃げ+1676円
ナンピンしてどうにかって感じでした。
この他にも指値がヒット致します。
エヌピーシー317円500株イン⇒319円利確+992円
この後に嫁を駅まで送って来たのですがその間にフィンテックグローバルの163円2000株の指値がヒットして微妙に貫かれてました…
少し見てどうにか戻りそうなので164円で利確+1984円
フィンテックは予想以上に下げますね…
今まで時間をかけて上昇したのを2日で一気に戻します。
2日前にPTSで買った人は大丈夫なのでしょうか?
こんな感じで下げ方が予想以上でしたが前場が終了です。
フィンテックグローバルにロケットダイブ!
後場に入りフィンテックグローバルがもう一段下げそうな雰囲気を致します。
そこを狙って154円~156円で8000株インします!
これを利益を伸ばしきれなく無念の156円で利確+7936円
あとほんの少し握力があればあとワンテックは取れました。
しかし、こんな相場ですから欲張ると捕まってしまいます。
実際にこのあともう一段下げます。
また狙って回転して行きます。
151円2000株イン⇒152円利確+1984円
147円2000株イン⇒148円利確+1984円
このあたりで気が付いたのですがまさかのストップ安143円までもう後がありませんでした。
なので一度冷静になって考えて中途半端な指値はやめました。
ですがフィンテックがもしストップ安まできたらワンテックは余裕で抜けると思いました。
ただ張り付けられたらかなり痛手を負います。
ですが今日は自信が勝ちました。
143円に12000株の買いを入れてひたすら待ちます!
そうしたら来ちゃうんですよね…
ピコーンと約定音が致します!
それに気が付き速攻144円に12000株を並べます。
そうしたらあっさり売れましたね…+11910円
この他にも後場はこんな感じです。
シノケングループ
1054円100株イン⇒1062円利確+795円
1048円100株イン⇒1051円利確+295円
1038円100株イン⇒1027円損切りー1105円
最後は空振りだったので14:30に相場から離れて愛犬と散歩に行って来ました。
15分位して戻って来たのですがフィンテックグローバルがまだ144円だったのでこれは買いじゃね?って思ったのですがもう闘争心は残ってなかったです。
結局156円で引けてましたね…
しかもシノケングループとか最後に鬼リバウンドしているし全然乗れなくて残念でした。
まあ負けなかったので今日はラッキーでした。
こんな感じで本日の最終結果は+33858円です。
端数があるので累計はプラ4マソです。
結果
9月12日 +4万
9月トレード結果
累計(税引き後)+13万
勝率61.9% 利確4分07秒 損切り6分05秒
総投資は687万でした。
時間軸は少し良くなったのですが勝率が予想外に悪かったです。
ジャストプランニングが全部損切りになったのが影響しました。
もう少し粘れば良かったです。
こんな感じで値動きのあるフィンテックグローバルでワンテック狙いが当たりどうにかプラスで終われました。
ここ2日間3万以上取れたので嬉しいのですが結構強引なトレードもあるので明日も冷静に欲張らないで頑張りたいと思います。
それでは明日も愛犬と散歩がんばるで!
コメント
お疲れ様です。トレードを再開されたようで安心いたしました。この2日は大きく勝っていますね。1点ご教示頂きたいのですが、Yさんは何か監視ツールを使用されておりますか(例えば、1分毎に自分の監視銘柄の株価の変動率が分かるツールをエクセルで作りこんでいるなど)?もし監視ツールを使用されているのでしたら、どこでツールを入手されたのかお伺いすることは出来ますでしょうか?私は急騰や急落を逃してしまうことが多く、何かツールを活用したいなと考えており、差支えなければアドバイスを頂きたいと思っております。
ともさんおつかれ~!
地震は本当にまいりましたよ~
停電で何もやることがなかったので夕方に寝てましたから…
トレードの話ですがYですがツールは使っていません。
何より急騰銘柄はあまり乗らないのと暴落銘柄はできるだけ大きく落ちてからでないと狙わないので下落率で見てます。
とりあえず銘柄の特性があるのでなんでもかんでもだと難しいと思ってます。
なので20銘柄位を監視と上げ下げ上位銘柄を60~100銘柄監視程度です。
良いのが無ければやらないし自分の得意なパターンでしか勝てないのでツールは使ってません。
いつもあまり良い回答ができなくてごめんなさい。
知り合いのSUさんのブログで書いていたのでよろしければ参考にしてください。
http://su-trade-diary.com/tool/
ご丁寧にありがとうございます。確かに銘柄ごとに癖はありますから、監視方法については悩むところです。。。色々と考えてみます。同じ専業として応援してますので、これからも頑張ってください!
ともさんおつかれ~!
監視ですがイメージできていない銘柄に特攻すると上手く行かない事があります。
トレードスタイルが上げ狙いなら良いと思いますが下げの飛びつき逆張りはかなり危険です。
自分の得意な物セレクトで良いと思うのですが暇になると色々と手を出してしまうんですよね…
お互い専業なのでコツコツ利益を積み上げて行きましょう!
お疲れ様です。
TATERUは下げ止まらないですね。
優待が3000円のクオカードなので、スケベ買いしちゃいそうです。
というか400円台で買おうと思ってたので踏みとどまってよかったです。
200円台になったら買ってみるかもしれません。
先日買ったサンバイオですが、火曜に半分売りましたが全部売ってればよかったです。
今日決算ですけど、糞決算織り込み済みだろうということで持ち越して見るかもしれないです。
今日の値動き次第ですけどね。
Aoiさんおつかれ~!
TATERUは意外と戻すのではとちょっと甘い判断をしています。
今日の午前はまさかの反発してますね。
建築関係はこのような偽装を意外とやってるんですかね?
色々と飛び火して沈静化するパターンもありますが中長期ならやすければ欲しくなる水準ですね…
サンバイオ昨日の下げが痛かったです。
決算はどうなるか想像ができませんが中長期で自己判断するしかないです。
とりあえず決算後に上がることをお祈りしております!
奥様海外旅行お好きですごいです!ツアーでしょうか?
私人生で海外に飛び立ったことが1度もなく、憧れはあるけれどビビりが先行して動けないチキンヤローです;;
ぜひ奥様から香港の魅力を聞いていつかここに書いてほしいです~!
一週間以上いるなんてすごいですね、日本に帰りたい!とかなったりしないものなのでしょうか???
って株の話が皆無ですみませ~ん!!!
ギャオ島さんおつかれ~!
トレードが良い感じになって来ましたね。
何より一日で見ると少ない利益かもしれませんが×日数×月でいくとかなりの金額となります。
また金額が増えてきたらロットも増やせるのでコツコツとやるしかないです。
何より毎日練習する事で間違いなく上達すると思うので一緒に頑張って行きましょう!
嫁ですが帰って来るでしょうか?
2週間近くの放置プレイですがドMなのでしっかり受け止めたいと思います。
今回嫁と嫁ママで行きましたが嫁ママはツアーなので5日で帰ってきますが嫁はそのまま残って12日間滞在致します。
嫁は自分で航空券を手配しホテルもインターネットで予約する上級旅行者です。
なれたらツアーより安いですよね。
体験って大事ですよね。
嫁も新婚旅行でアメリカに行くまではそれほど海外に興味を持ってなかったのですが一度味をしめるとはまってしまいました。
好きな事自分もやっているので嫁も好きな事は応援したいのですが金がかかるんでね…
でも香港は治安も良いので一人でも行きやすいですよ。
ギャオ島さんもぜひ海外旅行考えてみてはいかがでしょうか!
おじゃまします。新総理。
連勝中で何よりです。
さて今日の釣果を申し上げましょう。
先ずWSCOPE ですが、昨日【907】で買ってましたが、急落に見舞われ不覚にも持ち越してしまいました。
そして本日の寄り963、安値860までありましたが、前日比マイナスにならずグングン値を飛ばしまして、921で売却出来ました。
ですからプラス14ですかね。
薄利ではありますが、昨日の含み損を思えば大変ラッキーでした。
結果ではありますが、持ち越して良い場合もありますね!
次にファーマフーズ。
上方修正したにも関わらず何故か安く始まりまして、もしかしたら見直しも入るかも知れないと思い、470買い、502売り。
プラス32円。
では総理明日も頑張って下さい。
ジャニーズ事務所の後継者ジャニーマツナガさんお疲れ様です。
WSCOPE結構好きですよね?
良い銘柄だと思いますし高値を見ているので安く感じますよね。
最近は上げ下げ激しいですが今後はどっちに行くのでしょうか?
ファーマフーズは動きが嫌です。
PTSでも下げてはいましたが出来高があったので怪しいと思ってました。
最安値から60円位リバってましたね…
Yも結構最安値で掴んだのですが数円しか取れませんでした。
意外とビックチャンスだったのですが薄利でした。
明日はもう少し利を伸ばせるよう頑張りたいと思います。
もう一見忘れてました。
後場からシノケンを触りまして、1059買い、1081売り。プラス22。
土屋ホーム、こちらは229買い、228売り。
マイナス1円。
動きが悪かったので見切り売りしました。
さて、上記の2社ですが、シノケンは北海道にもいくつか営業所を構えてませんか?
アパート建設に特化しているようですが、需要を取り込めば面白いかも知れませんね。それから土屋ホームも。
シノケンやっちゃいましたか~
結構安値で買えてますね。
Yももっと下げるのを想定していたのですが予想以上に早くリバウンドして置いてかれました。
焦って飛びついたら下がるの連続でした。
不動産関連はTATERU問題が鎮静化するまでどうでしょう?
人の噂も75日と言いますので中長期なら面白いかもしれませんね。
個人的にはTATERUはそろそろ拾ってもとは見てますがもしもがあるので怖いですよね。
とりあえず明日もコツコツデイトレ頑張りましょう!
まぁ、WSCOPE は値動きが良いのでデイには好まれているでしょうね!
深押しがあればまた扱いたいですね。
小型の貸借銘柄は上がり始めたら早いような気もしますが、気のせいでしょうかね!
時流に乗っているのは確かですね。
【リチュウムイオン・セパレーター専業】
現物で長期保有したいくらいですよ。
明日ですが、ストップ高、ストップ安が結構ありましたので、どれでいくか照準を合わせるのが難しいですね~。
では!
明日は難しいですね~
確かに高いな~と思う銘柄は多いです。
夢みつけ隊なんて上がり過ぎですよね…
地域新聞社もそうですがババ抜き感が半端ないですが売りも危険と紙一重なので迷いますね。
明日は金曜日と言う事で直近の上げ過ぎ銘柄は訂正されると思いますがどうでしょう?
Yはコツコツとリバウンドで小銭拾いを頑張りたいと思います!