今月もトレードお疲れ様でした!
やはり一ヶ月間ずっと集中していると疲れますね。
前半は決算相場で空売り祭りが始まりレーザービームがいつ飛んでくるか分からない状況でとても神経を使いました。
中旬は夏枯れ相場となり動きが無く苦戦し、後半になって急激なリバウンド相場となりましたがその変化に上手く対応できませんでした。
こんな感じで出来高は少ない物のある意味メリハリがある月でした。
またお盆も相場は営業していたので23営業日ありました。
これだけ相場が開いている日が多い月も珍しいのではないでしょうか。
こんな8月でしたが本日は最終日と言う事もあり何だか浮ついた気持ちがありました。
その感覚に気が付いてはいたのですが相場で修正ができませんでした。
それでは本日のトレードを確認致しましょう!
トレード金額を意識しだすと危険ナリ!
今日は月末&金曜日と言う事でしたがやはり月間収益が気になります。
昨日の時点で+237000円位でした。
この金額を見てしまうとどうしても25万まで行きたいと思ってしまいます。
ですがトレードに目標金額を作っても上手く行かないのは何度も経験しています。
特に昼にいくら勝ってるから後場にあといくらは取りたいなどを強く思い始めるとトレードがおかしくなります。
目標を作ることは悪い事ではないですがこれにとらわれてトレードスタイルが変わるのはおかしな話です。
なので最近はできるだけ目標設定は意識しないようにしています。
ですが今日はやっぱり気になってしまったんですよね…
これで途中は盲目になってしまい無駄打ちを重ね路頭に迷ってしまいました。
まだまだ修行が足りませんが伸びシロがあると前向きに考えたいと思います。
本日のトレードですが一番入りたかったのがAimingだったのですが予想以上に高値でスタートしたあげく押し目もほとんどなく未遂で終了しました。
しょうがなくテンセントと業務提携したスクウェアエニックスに向かいます。
寄り値が4910でしたが迷いました。
PTSではもう少し高かったので上に行きそうではあったのですがあえて待ちます。
まずは4870円で200株インします。
これを4885円で利確+2948円
さらにもう一段下げた所で4830円で200株インしたのですが微妙に4810円まで貫通されました。
テンセントとの提携があったのに寄りで上げた分を全戻しです。
さすがに安いとは思ったのですが値嵩株なので追加を躊躇してしまいました。
今日はこの躊躇が利を伸ばせない原因でした。
結局、ここから強烈にリバウンドするのですが4840円と微益で撤収!+1948円
この後、5180円まで上がって行きました…
朝の下げはなんだったの?
この後はカプコンの急落に入ります。
2525,2511、2496円で300株イン⇒2517円利確+1861円
2497円100株イン⇒2502円利確+487円
カプコン最後のチキン売りをした後は普通にリバウンドに入ってかなり戻してました。
今日は握力がないと勝てない相場でしたね…
ここら辺からトレードがおかしくなります。
月間25万まであと1万3000円とより意識しだしました。
また今日は金曜日なので午前で終わらす予定だったので時間的焦りもありました。
そして、向かったのがフォスター電機です。
昨日、14.5%の自社株買いを発表し、とてもインパクトがあったのですが寄り付きからジリジリと下がってきました。
そこをずっと狙っていて1475円で100株インします。
さらに1458円で200株追加致します。
このまま反転を待つのですがなかなか動きません。
ついにしびれを切らして1461円でぶん投げ損切りー822円
損切りした瞬間から上昇が始まりずっと右肩上がりのチャートとなりました。
逆にこのチャートでよく損切りできたなという感じです。
これは時間への焦りもあったと思います。
また自分のトレードに確証が持てなく損切りとなりました。
朝から狙ってはいたのですが自信がなく損切りで逃げただけと言う結果でした。
ここから完全にバランスがおかしくなります。
押し目が待てなくなり飛び上がったPALTEKに626円で200株インします。
これを631円で利確+994円
この後一瞬で676円まで飛び上がります!
これにはびっくりしましたがこれを見て欲張った気持ちがついに出てきてしまいました。
ここから急落するのですが647円で200株イン⇒652円利確+993円
さらにもう一段下げた625円で600株インします。
この時にちょっとロットが多すぎると思ったのですが欲張った気持ちを抑えきれずに修正しませんでした。
すぐに利確もできたのですが欲が邪魔をし、フットワークが重くなりチャンスを逃すともう一段急落です。
そこを611~614円で600株追加です。
これまでDMPと連動して動いていたのですがいつの間にか全く連動しなくなってしまいました。
PALTEKの値の重たさは理解していたのですが先ほどの急騰をみて考えが甘くなってしまいました。
また連動するって自分の思い込みを強く相場に押し付けてしまいました。
結局、捕まっているともう一段~
ズドム!↓
ここで607円800株ファイナルナンピンです。
この後、リバウンドのターンとなり同値撤退の価格まで戻ったのですが売り指値をしていなかった事や枚数が多すぎて逃げれませんでした。
最終的に諦めて611,612円で撤収!-4448円
たいした金額ではないですがトレード内容が悪すぎです。
さらに冷静でなかったのがPALTEKがだめならDMPじゃね?って本家の方へ向かってしまったんですよね…
そしてDMPの結果がコチラ!
6150円100株イン⇒6130円損切りー2033円
6020円100株イン⇒6040円利確+1968円
結局、手数料分マイナスになってしまいました。
しかも、最初のインはなんのタイミングでもなくただ入った適当なトレードでした。
時間がない事に焦ってましたね…
これで今日は諦めて11:09でトレードを終了です。
完全にトレードがおかしくなってしまった為、強制終了です!
後場は買い物に出かけながらチラチラと携帯で監視はしたのですが自分の得意なパターンは少なかったので今日は早退で良かったと思います。
ただDMPが6290円で引けているのがちょっとだけむかつきますが…
こんな感じで強制終了でしたが最終結果は+3896円
最終日、見せ場なくごめんなさい!
累計は端数繰上げでプラ1マソです!
結果
8月31日 +1万
8月トレード結果
累計(税引き後)+24万
勝率66.67% 利確4分43秒 損切り16分37秒
トレードが乱れ勝率が70%を切ってしまいました。
益出し0.38% 損切り0.82%と益出しが粘れなかったのがよく分かります。
またタイミングも悪く指値も欲張って全体的に高かったと思います。
こんな感じで最終日は見せ場なく終わりましたが無理なトレードを自分で強制終了できたのは少しだけ大人になったのかもしれません。
来月は頑張ってさらに上の収益を狙いたいと思います。
また今月の細かな結果と反省もブログアップしようと思うのでよろしくお願いいたします。
それではまたお会い致しましょう!