しかし、日本市場は逃げ足が最速ですね!
日本株の特徴ですが強気に攻めると本当に痛い目を見ます。
アメリカの相場を見習って欲しいですがこれが日本市場なので細かく対応するしかありません。
まあ上げのペースが早かったので流石に利益確定の売りが出ました。
朝に快調に上げていた銘柄も後場に急落してました。
なので早く仕込んでいないと結局薄利や損失を被ってしまいます。
相場を確認してから入ると完全に出遅れてしまいます。
まだ火曜日なのですが早くも上昇がペースダウンしてしまいましたが8月の権利取りと合わせての売りの影響もありそうですね。
明日以降、また強い相場を期待したいと思います。
ただデイトレとしては上下に動いたのでそれなりにチャンスがあったと思います。
ですが後場にまたやっちゃったんですよね…
何回反省しても本当にダメだな…
基本的な事なんですがまた反省して頑張りたいと思います。
それではトレードを確認致しましょう!
朝の上昇に乗らないトレードスタイル。
今日は朝から値動きがあったので注文数は218件と多かったです。
約定数も細かく買ったり売ったりしたのでそれなりの99件となりました。
注文はすぐに取り消したりもするので参考にはなりませんが他の日に比べて多かったと思います。
こんな日でしたが朝から日経は爆上げの中で何故か逆行して下げ銘柄を狙います。
まずはブロードバンドタワーです。
昨日、日々公表銘柄になり朝から売り物が出ました。
寄りは322円です。
この後、少し押した316、317円で1400株インします。
これを321円で利確+6777円
あっさり取れたのでもっと買えば良かったなと思ったのですがこの考えは少し甘かったです。
すぐにもう一段下げて来ます。
313円で1400株インしたのですがこれが微妙に高かったです。
約定した時に高かったと思ったのですが損切り対応できませんでした。
この後、強引に310円で2200株インします。
値幅も取らなかったのでちょっと買い方のバランスが悪かったですね…
ただ大ロットで攻めても良いと判断しての行動だったのですがまだ判断が甘かったです。
これよりもう一段下に行きます。
302~306円で2000株追加です。
ここでやっとリバウンドです。
311,312円で捌いて利確+15914円
利確した後320円を越えていたのでもう少し粘ればと思いましたが買いが早すぎたので利益が出ただけありがたいです。
この後は取って取られてでした。
モブキャスト
711円200株イン⇒715円利確+793円
717円200株イン⇒718円利確+193円
708円200株イン⇒700円損切りー1607円
オンコリス645円500株イン⇒647円利確+947円
スルガ銀行623円600株イン⇒624円利確+580円
オルトプラス857,867円200株イン⇒865円利確+592円
ジャストプランニング
988円100株イン⇒997円利確+895円
975円200株イン⇒976円利確+190円
ブロードバンドタワー
308、309,312円800株イン⇒312円利確+1389円
314円100株イン⇒314円撤収-1円
TOKYO BASE757~743円で500株イン⇒748円撤収+80円
こんな感じで前場は終了です。
昼にトレードが段々と雑になっているなと反省して後場へ突入です。
誤発注またやっちまった!最悪の処理…
後場に入りスルガ銀行の603円500株がヒット!
すぐに606円で利確+1484円
数秒で3テック取れたので凄い反発だと思ったら本日の最安値でした。
さらにTOKYO BASEの下落を710円で300株イン713円利確+891円
TOKTO BASEは最近上げ過ぎだと思ったら今日は物凄い急落でしたね…
ここまでコツコツと利確し3万近くまで利益が出ていたのですがやらかしてしまいます。
ソレイジアが後場に急騰したので上げはあまりやりたくないのですが試しに286円で200株インして287円で利確致しました。+198円
結構強いと思ったのでもう一度入るチャンスを狙ったのですがあっという間に296円まで上がってしまいました。
流石にこれは高いと思いながらも291円で500株ジャンピングキャッチ致します。
今書いていて思うのがこの時点で指値が甘すぎて集中力が切れているのが確認できます。
ここからジリジリと下がってしまいます。
287円~276円まで6200株雑なナンピンを致します。
ここの買い方も下手くそでしたね…
幸い反発してくれて283円でまずは6000株利確をしようとしました。
そして、無事に約定し1万円以上の利益が出ているはずが…
誤発注してるやんけ!
また両建てになってしまいました。
本当にがっかり致します。
ソレイジアの空売り手数料が1.7円ですから6000株で1万円位の没収です。
一万の利確のつもりがまさかの全没収です…
本当に悲しいです。
この後、さらに右往左往致します。
ここで焦って残していた買い玉700株を283円で利確し両建ての数を6000株に揃えて一度冷静になろうとします。
ですが一度利益があったと思うと取り返そうと欲が出ます。
どうにか少しでも利益がでればなんて気持ちが全面に出てしまいました。
そうしたらやっぱり空回りですね…
先に買い玉を利確致します。285~289円で利確致します。+33209円
そして売り玉を決済しようとしたら担がれて286~288円で清算ー37693円
差し引きで…
ー4484円マイナスになっとるやんけ~!!!!!
両建て外しで失敗し損失を拡大してしまいました…
本当は1万以上の利益が出ていたのに誤発注でマイナスになってしまいました。
差し引き1万5千円位の損失です。
実際の損失は-4484円ですが凄い損した気分です。
やらなきゃ良かったです。
それ位、意味のない損失です。
まあしっかり反省してなくしたいと思います。
先日も同じことをしたので今月誤発注で2万位損してます。
どんな時も冷静に対応できるようもう少し修行が必要ですね…
この後はテンションが低い中でホロンに1375円で100株インし高速で1388円で利確致しました。+1293円
こんな感じで今日は久しぶりに利益が出せるかと思ったのですが自爆しました。
一応最終結果は+26160円です。
ミスしなければ4万行けたと思いますが集中力が足りませんでした。
端数を繰り上げますので累計は+3マソです。
結果
8月28日 +3万
8月トレード結果
累計(税引き後)+21万
勝率76.62% 利確9分18秒 損切り10分47秒
誤発注で成績もガタガタになりました。
本来ならもう少し勝率は良かったと思います。
ロットを大きくした時に誤発注の破壊力は大きすぎます。
今後収支を伸ばすならこのようなミスは命取りとなります。
付箋をPCに貼ったりして何度も確認するようにしないとダメです。
このようにまた新しい問題が発生しましたがどうにか同じような事が起きないよう頑張りたいと思います。
とりあえず累計で+20万を越える事が出来ましたが残り3営業日気を付けて頑張りたいと思います。
ではまた!
コメント
おじゃまします。大金を儲けられて何よりです。
今日は私用がありひとっ株も売買出来ませんでした。
もういっぺんお聞きしますが、BB タワーの押したところを拾ってますが順張りですかねー、逆張りですかねー。
このあたりが良くわからないんですよね。
今一解説して頂ければ幸いに思います。
では、明日も頑張って下さい。
マツナガさんおつかれ~!
今日はノートレですか。
トレードはいつでもできるので無理にする必要はないですからね。
ただノートレの日に限って良い案件が見つかったりもしますのでタイミングって難しいですよね。
BBタワーは今日反転なので日足だと順張りになると思いますがイメージは逆張りです。
5分足でも逆張りだと思います。
見るチャートで答えは変わりますね。
今日もミスで利益を減らしましたが気を取り直し明日も頑張りたいと思います。
最近はずっと安定して利益が出ていますね。おめでとうございます。ちなみにYさんは、いつ売買したかなどの自分のトレードをエクセルか何かに纏められてますか?私はエクセルで纏めているのですが、約定が多い日は本当に大変で、何か効率的なやり方はないのかなと思っています。今日のYさんは99約定されたとのことでしたので、どうしているのかなと思いまして、差し支えなければ教えて下さい。
ともさんおつかれ~!
安定はしてますが大きく勝てないので悩んでます。
トレードを負けないように無駄を削り再現性の高い物に絞りました。
勝率も安定し大きなロスカットも減りましが10万クラスの勝ちはなくなりました。
もう少し改善して利を伸ばせるよう努力中です。
ともさんはエクセルでしっかりと記録しているようで素晴らしい事です。
自分の金の計算をしっかりする事は大事です。
そうだと分かっているのですがやってません…
ブログやデイトレの準備に時間を費やしているのでやってませんと言い訳をしておきます。
ただやろうと思えばできる事ですが松井のトレード結果を見てブログを書いて終了にしています。
スイング、長期投資は特に効果があると思うのですが数秒で利確するデイトレはあまり記録するのも一長一短があると思います。
これも言い訳半分ですが失敗した事だけノートに書き纏めてます。
もう少ししたらスイングも復活しますのでその時もう一度考えたいと思います。
取引回数が少ないならぜひ継続して頑張って下さい。
継続は力なり!応援しております。