今週もお疲れ様でした。
一週間で見るとメチャクチャな相場でしたね。
昨日の夕方に一瞬円高になったのでダウの動きを警戒したのですが場が開いて見ると結果は爆上げでした。
トルコのエルドアンの話はいったいどうなったの?
全てを棚上げにしながらの爆上げですから結構ショートで売り仕掛けて踏みあげられている方も多そうですね。
朝起きたら為替も元に戻っていたので完全なフェイクだったのでしょうか?
そして、日経の爆上げ相場を期待したのですが朝から気配がイマイチ…
結局、日経は+100円位しか反発しない残念なスタートとなりました。
アメリカ+400で日本は+100ってもう個人投資家もやる気が出ないですよね…
まあどこかでこの差を調整するとは思いますので今後を期待したいと思います。
それでも日経は底堅く午前はジリジリと上がる展開だったのですがその中で見事に右往左往致しました。
今日は午前でトレードを終了する予定だったので焦ってしまいました。
言い訳ばかり言ってもしょうがないですが反省してまた来週頑張りたいと思います。
それではトレードを確認致しましょう!
日経が上げるまで我慢できません!
アメリカが爆上げした事で日経もわずかですが反発してスタートです。
ただこういう日に限ってタイミングが悪く金曜日なんですよね…
違う曜日ならもう少し飛びつくとは思うのですが週末と言う事もあって無理なトレードは極力控えます。
こんな中、朝から狙う銘柄が絞れません。
結局上げ相場は苦手なんですよね…
昨日みたいな不安相場で押し目を作ってくれた方が実はやりやすです。
こんな感じで朝まで銘柄を絞れなくとりあえず日経が上げると言う事でソフトバンクの一瞬の押し目を狙います。
10080円で寄り付いたのですが予想通り一度押します。
そこを10035円で100株イン!⇒10070円利確+3446円
悪くはなかったのですが微益でした。
今日は午前しかやらない予定なのでもう一枚ロットを増やしてチャレンジするべきでした。
ここで東一の押し目狙いはやめて指値を待ちます。
そうしたらイオンファンタジーがヒット致します。
昨日ストップ安したのですがまだ下げますか…
3850円、3825円が一瞬で刺さります。
これが見事に捕まります。
何度か逃げれたのですが微妙な圧力に屈して3800円損切りー7541円
ク~…キツイ損切りでした。
この後にもう一段下げたのですが指値が合わなくスルーしたら見事に3900円を越えて行きました。
結果はただ握力が無かっただけでした。
ナンピンでも良い結果でしたね。
今日は全然粘れません。
この後に日経が何故か下げます。
どんだけやる気がないねん…
東一銘柄も一部の外需株はマイ転致しました。
さすがにこれはやり過ぎでしょ?と小松製作所に2998,2999円で500株強気にインしたのですがこれが甘かったです。
最初は2000円位利が出ていたのですが損切り分を取り戻そうと欲がでます。
そうしたらまさかのマイ転です。
我慢できなくなり2992,2990円で損切りー3730円
これがほぼ大底での損切りとなり無念の撤収です。
その後普通にリバウンドして3030円越してました…
今日は本当に粘れないっていうか早く利確しろって感じですよね。
スピーディーに判断できない事でこういうミスに繋がります。
この後にNFKにしかけた119円2100株の指値がヒット!
これを121円で売ろうとしたのですが握力がなく120円で撤収!+2087円
この後にあっさり121円を越えて行きました…
いいんです!回転、回転!
利確できればそれでOKと自分を励まし次を探します。
ですが銘柄があまりなくソフトバンクを10015円でちょっと甘めに入ります。
そうしたら一度10000円を割って来ます…
本当はここで待たないとダメでしたね…
幸い10000円割れが反発ラインだったのでリバウンドし10045円利確+2946円
この後に急騰するソレイジアの押し目を狙います。
276円をつけて落ちて来たので254円で1100株インします。
これを粘れなく255円で利確+1085円
この後にあっさり260円突破してました。
もうダメかなと思ったのですが朝一で仕掛けていたホットリンクの985~976円600株の指値がヒット致します。
これを986円で利確!+3170円
これで午前は終了です。
ここでクローズと思ったのですが今ブログを書いていたらNFKの111円2100株の指値がヒット致しました。
NFKはどこまで下がるのでしょうか…
毎日、15%位下げてますね。
これを欲張らないで112円で利確!+2088円
この後に109円もあったんですね…
こんなの途中で捕まったら死んでしまいます。
さらに後場に材料でぶっ飛んだソレイジアが戻ってくるかなと273円に1100株指値を仕掛けていたらこれも今約定音がなりました。
これを得意の一円抜きで274円利確+1084円
出来高もあるので逃げれましたがこの価格帯で揉んでますね。
引けはどうなるでしょうか。
そして、13:30分ここで完全に手仕舞いです。
こんな感じでブログを書いているときに少し利益を追加できたので本当にラッキーでした。
ですが今日は取って取られてでほとんど利益が残せませんでした。
最終結果は+4635円です。
今日は無駄な損切りが多すぎました。
まあでも負けなかっただけ良しと致しましょう!
結果
8月17日 +0万
8月トレード結果
累計(税引き後)+12万
今日はブログ更新が早いため松井の集計が出てないので勝率は書けません。
ごめんなさい…
多分、無駄な損切りが相当あったので良くない結果だったと思います。
序盤は時間軸を粘り過ぎたので甘い指値が多かったと思います。
やっぱり上げ相場は難しいな!
押し目のつもりで入ってもジャンピングキャッチになる場合がありますね。
こんな感じで今週もお付き合いありがとうございました。
ちょっと遅いですが週末休みに入って色々と用事を済ませて来たいと思います。
週末しっかり休んで勉強してまた来週頑張りましょう!
コメント
おじゃまします。さわかみファンドの運用部長さん!プラスで何よりです。
週末の割には全般的に強かったですね。
なるほど上がる株ほど良く上がりますね。
さて、当方ですが、急落後のリバウンドを狙って中村超硬1490買い。1710売り。
プラス220円。
朝から一点集中で監視してました。
まさかストップ高まで登り詰めるとは思いませんでしたね!
これぞ小型株って感じでした。
二件目ソレイジア272買い。292売り。プラス20円。
ソレイジアはそれほど鞘を取れませんでしたが、中村はまあまあ、大きかったです。
ところで今後の日経の展開はいかがでしょうかね!
米中の関税問題はあるものの、米企業の決算は良いですし、ニューヨークダウの大崩れがなければ、連れて日経も押し目はあるでしょうが、堅調に推移しそうですけどね。
では、週明けも頑張って下さい。
最後に、台風が発生する度に気温も大分下がり、快適に過ごせるようになりました!
ビットコイン開発者のマツナガ様お疲れ様です。
今日は中村超硬ですか。
爆益ですね。
うらやましい!
Yは中村を一瞬売っても良いかなと思ったのですが危なかったですね。
踏み上げられる所でした。
今日は連日下げた銘柄に買い戻しが入った印象がありました。
しかし日経は弱かったですが来週に期待したいと思います。
週末ゆっくり休んでまた頑張りましょう。
バイオセクターも全体的に良かったですが、信用のナノキャリアの応援もお願いします。
それから現物のDDS も宜しくお願いします。
最近、バイオに資金が来てます。
そろそろノーベル賞の時期でしょうか?
ソレイジアなんて今日は凄かったですね。
昨日の段階で結構話題になっていたので朝から入れば良かったと反省してます。
さすがに安過ぎだし期待したいと思います。
今日みたいに資金が入ればすぐに回復すると思いますのでナノキャリア、DDSともに応援したいと思います。
ヤフー掲示板でバイト煽り頑張ります!
あと見せ板も!