いや~今日も厳しい試合展開でした。
今週は完全にスランプというか最後の最後にやってしまうんですよね…
動きの良い銘柄を選べない事や薄利で午前を消化してしまい後場に焦りが出てしまいます。
昨日もそうでですが1万円の利益に満足できなく最後にギャンブルトレードになってしまいました。
特に14:00以降に無理に入って粘って失敗を繰り返しています。
早く月間の利益を積み増したい気持ちが抑えきれてません。
ちょっとやばい状況かもしれません…
こんな感じで今日も残念なトレードとなりましたが振り返ってまた明日頑張りたいと思います。
欲のコントロールが難しい。
昨日の夜のPTSは入りたい気持ちが大きかったのですが流石に良い銘柄が無くスルー致しました。
ALBERTをとても迷ったのですがスルーして正解でした。
PTSの判断は難しいですが寄りとの誤差はとても魅力なのでしっかりと考えてチャンスと思う時にだけトライしたいと思います。
こんな感じでPTSをスルーし前のめりになる姿勢を直したつもりだったのですが相場がなかなかマッチせず焦りが出てしまいます。
本日、朝一の指値ヒットはリミックスです。
1193円200株がヒット致しました。
これがイマイチリバウンドせず下の指値1183円200株がヒット致します。
ここまでは想定内ですがどこで撤収するかを悩みます。
悩んで一度1190円で400株撤収です。+776円
この後、もう一度下を掘る感じだったので1176円で100株インします。
ここら辺が底であっさり1180円で売ってしまいます。+394円
ん~どうでしょう?
リミックス朝の値動きイメージは凄く良かったのですが2回転して利益が1000円程度しか出せなかったので微妙ですね…
守りに入り過ぎてしまいました。
朝のボラが大きい時にしっかり取れないと有利な試合運びができません。
やはりロットをもう少し上げるべきでした。
この後、日経は強く上がって行ったのですが自分のスタイルに合った銘柄がありませんでした。
とりあえずチャンスと指値をひたすら待ちます。
やっと約定したのがKey Holderの142円2100株です。
これも自分のイメージ通り下がってきたので2円値幅取りたいとは思ったのですが欲張らないで143円ですぐに利確致しました。+2084円
Key Holderは色々と情報が出ているので深追いは禁物と1円だけ抜いて撤収です。
この後にメタップスを2667円で100株インしたのですが粘れなく2668円で撤収
+86円
今日は寄り高ジリ下がりの展開でとても難しかったです。
この後、ひたすら自分の得意なパターンを探していたのですがチャンスはなく午前はこれで終了です。
午前は3000円程のプラスで折り返します。
後場、14:00以降に気をつけろ!
後場に入り日経が崩れてきました。
まあ上げのペースが速かったのでしょうがないとは思ったのですが個別銘柄はあまり影響しない銘柄も多くパニック売りと言う感じではなかったです。
ですが日経が崩れた事で少し動きが出ます。
ファンケルが急落してきたので5810円で100株インします。
これをすぐに5840円で利確+2969円
さらに下がった所を5730円で100株イン⇒5740円利確+969円
この指値は若干高かったのでリバウンドに時間がかかってしまいました。
その後、FRONTEOが1000円割れたので節目買いで999,997円で400株インします。
これを中途半端な999円で撤収+380円
この後、いつもの痛恨のミスを犯してしまいます。
ALBERTの6360円100株の指値がヒット致します。
この指値をしたのを忘れていて監視銘柄から外していました。
約定音がしてビックリ致します。
ただ指値が良かったのかすぐに反発していました。
急いで6390円で売りを入れたのですが…
はぁ~…
また空売りしてしまいました…
ここで両建てになってしまいました。
しかも、ALBERTは貸借銘柄ではないので手数料が1700円取られます。
このミスは本当にへこみました…
同じミスを毎日やってませんか?
これをどうにか6410円で両建てを外します。
6410円利確+4966円
6410円買戻し損切りー3735円
3000円の利益予定が1300円に減ってしまいました…
自分が悪いのですが本当にアホ中のアホです。
ここら辺でもう集中力が切れていたんですね…
この後、ピジョンでまさかの同値撤退で手数料でー30円
これ5640円とそこまで悪くない位置で入ったのですが粘り切れなかったです。
完全にトレードのバランスがおかしくなってきました。
さらに危険とは分かってはいるのですがコーセーで勝負にでます。
コーセーですが投資金額が高いんですよね…
それだけ危険とはわかってはいるつもりだったのですが…
最初は22280円で100株イン⇒22300円利確+1878円
ここを簡単に取れたので甘く見てしまいました。
もう一度タイミングを取ります。
結構引っ張ったつもりだったのですが22010円100株でインするとあっさり22000円を底抜けてしまいます。
すぐに逃げれたのですがこういう時に限って欲張ってしまうんですよね…
この金額は安いと思い込んでしまいました。
22000円にでかい売り板が出るのですが2回程食われたのでこれはいけるか!なんて思わせてからの~
ズドーン!
やっぱりか…
これで諦めて21930円損切りー8120円!
せっかく一万位プラスまで来たのにここであっさりほぼ全没収です。
もう14:00位だったので今日は諦めるべきでした。
この後にこの損切り分を取り返そうとファンケルの下落をひたすらナンピン致します。
5620円で100株捕まったのですが…
5600円、5580円、5570円と400株追加致します。
これでは満足せず5560円で指値をしていたのですがこれは約定しませんでした。
ラスト30分位しかないのになぜこんなに熱くなっているのでしょうか?
しかし、ファンケルは重かった…
どうにか5590円まで戻ったのですがここが限界でした。
ここで潔く撤収!-150円
手数料を取られましたが良い判断でした。
投資金額もかなりでかくなってしまったのでリセットが正解です。
10円上がれば5000円利益が出るので欲張りそうになりましたが最後は珍しくスパッと撤収致しました。
結局、ファンケルはこの価格帯で揉んだ後失速したので良い判断でした。
今日は自分の得意なパターンを見つけれないで大型の貸借銘柄を最後はやりましたが引け間際に反発力が無かったので尻すぼみな残念な結果となりました。
こんな感じで本日の結果は+2467円です。
結局、後場はやらなくても良かったやつでした。
コーセーの投資金額がでかい中での失敗が大きかったです。
結果
7月19日 0万
7月トレード結果
累計(税引き後)+12万
勝率61.9% 利確6分03秒 損切り17分49秒
今日はどうにかプラスになりましたが今週は大苦戦です。
祭日を挟んで4営業日しかないのですがほぼプラマイ0となってます。
焦る気持ちはありますが明日は金曜日なので午前を見て後場参加するかを考えたいと思います。
トランプの発言がなくなって逆に相場が荒れないので利益が出しにくいのでは?
暴落がなくストレスはないのですが逆に押し目が少なくチャンスが無いと言う微妙な状況ですが明日も自分の得意パターンまで我慢できたらと思います!
コメント
おじゃまします。
損しなかっただけでも良いですよ。
例え薄利でも。
そう言う私も薄利にとどまりました。
余りにも下落の激しかったファーマフーズの反発を狙って483買い、485売り。
二件目カヤック、1151買い、1154売り。
全くお話にならず話すのもはばかれます。
しかし、カヤックですが天下のコマツと提携した割にはストップ高にはなりませんでしたね!地合いも影響したかも知れませんが。
少しでも返済売りが遅れていたら損してました。
さて今日ストップ高銘柄が何件かありますので、明日は空売りする可能性が高いと思ってます。
ではy さん頑張って下さい。
マツナガさんおつかれ~!
Yですが最近相場が全くマッチ致しません。
まあ大ケガしないだけでも良かったのですが…
マツナガさんのトレードで値幅が少ないなんて珍しいですね。
カヤックですが昨日もこのネタで上げていたのでやはり勢いが続きませんでしたね。
明日は空売り宣言ですか!
確かにインスペック、DNAチップは売りたくなりますね。
DNAチップはPTSで早くも落ちてますがタイミングが難しそうです。
Yは午前に集中して行こうと思います。
ただ今の段階で目ぼしい銘柄はみつかりませんがどうにか頑張ります!
おはようございます!
じっと観察してますと金曜日と言えども下がらない銘柄も多数あるように見受けられますし、むしろ騰勢を強める銘柄さえあるように思いますが、いかがでしょう?
最近までは金曜日は引けにかけて下がるものとばかり思い込んでいましたが、大きな間違いでして、それが原因で敗退したことも何度もあります。
もしそうなら安易に空売りも出来ないと思います。
では、いよいよスタートします。
頑張って下さい。
マツナガさんおはようございます。
今日は暑いですね~
流石の北海道でも暑いので他の地区は相当暑いのではないでしょうか?
相場ですが朝は強かったですがそこからズドーンですよ…
やってくれますね…
金曜日は難しいですが上げていたので調整のようですね…
今月いっぱいこのレンジでもみ合いかなと思います。
引け間際の買戻しもあるかもしれないので難しいですね。
とりあえずコツコツと頑張りましょう!