本日も大変厳しい相場でした。
アメリカが休日で動いていないのになぜこんなに売り圧力が強いんでしょうか?
確かに関税問題は不安ですが煽られ過ぎのような気が致します。
そして、新興株の下落が半端なく損切りの投げもかなり出たのではないでしょうか?
直近の値下がり幅が少なかった銘柄を狙って落としてきたような気が致します。
今後のトランプの関税発言に注目ですがそれほど厳しい内容でなければ一度リバウンドしてくれるのではないでしょうか?
もしきつい関税を発表して中国と激突が激しくなったら…
どうしましょう?
もう逃げるしかないですね…
あまり考えたくはないですがとりあえず今の相場は気持ちが萎えます。
こんな感じで上がる気がしない相場ですがどう立ち回ったのか確認したいと思います。
リバウンドするする詐欺に引っかかるな!
最近の日経は本当に癖が悪いです。
朝は上に行くような気配を見せるのですが全然上がりません。
なのでそれに引っかかり前のめりになるとすぐにやられてしまう相場です。
戦場を歩くかのように慎重に前に進んだつもりでも被弾致します。
今日は朝の雰囲気を察してロットを絞りました。
まずは朝一の結果ですがこんな感じです。
SAMURAI 431~441円400株イン⇒440円利確+992円
ローツェ 1805円200株イン⇒1815円利確+1982円
PALTEK 568、571円200株イン⇒573円利確+694円
アダストリア1214~1218円400株イン⇒1219円利確+976円
この後にテイクアンドギヴニーズの下落に気が付きます。
1759~1771円で500株イン⇒1772円利確+2955円
やはり内需系の大幅下落はそれなりに需要があるのでしっかりリバウンドを致します。
同じような感じで昼過ぎに串カツ田中もきつい下げをしていたので2647円で100株インして2659円利確です。+1186円
普段あまり値動きがない飲食や内需系は下げ幅に限界があるのでそこそこ引き付けれたらかなりリバウンドチャンスがあるなと感じました。
両銘柄もう少し利を伸ばす事ができたと思うので粘る力を身に着けたいと思います。
こんな感じで良い感じで利益を積みあげていたのですが…
一撃で全てを無くしてしまいます!
SAMURAIの400円割れを狙っていたのですがなかなか来なくてやっと来たと思ったのが9:54分でした。
399円100株約定したのですが9:55分への1分間で391円まで400株刺さります。
この時はラッキー位の気持ちでしたが…
この9:55分台に地獄をみます。
390円を割れた瞬間に底が抜けます!
気が付いたらもうストップ安付近でした。
約定して何十秒かの出来事ですよ…
合計500株とそれほど多くはないのですがストップ安付近まで押し込まれたので380円で無念の損切りー7910円
高速下落だったので咄嗟に判断して損切りしました。
売った後失敗したかなって思いました。
結局、ストップ安タッチ後にリバウンドしてましたがストップ安近くまで持っていかれたら粘ってもしょうがないです。
ここは潔く負けを認めました。
買値が甘かったのとSAMURAIを甘く見ましたね…
ここでスタートラインに戻されましたが最近はすぐに気持ちをリセットするようにしています。
負けを引きずっても何も変わりません。
自分の投資スタイルでチャンスを待つだけです。
そうするとNFKホールディングスが良い感じで下がってきます。
205円1000株イン⇒206円利確+989円
198円1000株イン⇒199円利確+990円
197円1000株イン⇒198円利確+990円
196円1000株イン⇒197円利確+990円
こんな感じで下げるのをひたすらバケツリレーで利確です!
最終的に結構リバウンドしてましたがね…
今日はこの他にも結構細かく取引を致しました。
書くのが大変なので省略致します。
一日信用取引の約定回数は67回といつもより多かったです。
とりあえず後場も焦らず指値待ちをひたすら致しました。
最後の最後にGNIで+1963円追加できました。
こんな感じで今日はひたすら細かく利確を致しました。
一日信用取引の最終結果は+15363円だったのですが…
ここで残念なお知らせです。
昨日から持ち越していた銘柄ですが朝は利確チャンスがあったのですがタイミングを逃し200株追加でナンピンしてしまいました。
そして、日経が上がりそうな雰囲気を出してはいたのですがなんだか怪しいと思い買値平均の1083円で700株全て損切りです。-2863円
このマイナスはほぼ手数料です。
持越しって厳しいですね…
でも懲りてないので引け間際にまた買い戻しておきました!
買値平均が下げれたのですがまた2000円位含み損中です。
日経が回復してくれるとチャンスがあるような気がするんですけど…
こんな感じで本日の最終利益は+12500円です。
結果
7月5日 +1万
7月トレード結果
累計(税引き後)+4万
勝率79.07% 利確3分50秒 損切り8分40秒
こんな相場の時に無理に保有するのはあまり良くないかもしれませんね…
それでも本日もそれなりに回転できたのでやはりロットをもう少し頑張れば良かったと思いました。
指値はSAMURAIで失敗しましたが、その損失をしっかりと埋めれたので投資スタイルは悪くなかったと思います。
まずは日経に一度リバウンドして欲しいですね。
息苦しい相場ですがコツコツと利確をして頑張りたいと思います。
明日もホームラン狙いはしないでコツコツとヒットを積み重ねます!
コメント
勝利されて何よりです。
今日の概況ですが、輸出株は敬遠され引き続き内需に資金が向かったようですね!
紙パルプが値上がり率上位を独占しておりました。
さて、昨日も言ってましたが、ダイヤ通商をピンポイントで攻撃しました。
終日強気の展開でしたが、終盤上値の重さに投資家が嫌気したのか引けまぎわになって下値を切り下げましたね!
ハイパー空売りの連打でやっと入手しまして、1599売り、1310買い。プラス289。
以上です。
マツナガさん勝利おめでとうございます!
予定通りダイヤ通商狙ったんですね。
粘り強い展開でしたが最後の最後で崩れましたね!
しかも値幅がでかい、羨ましいです。
このままのスタイルで明日もしっかりと狙って行きましょう!