本日は久しぶりにIPOや新興株の一部に買戻しが入ったような気がいたします。
ですがまだ自立反発のような感じでした。
また決算が良くなかった銘柄は依然として売られ続けられている状況です。
なので本日デイトレでは割とチャンスが多かったのではないでしょうか?
しかし昨日、月間成績がマイ転し自分の中で何か緊張の糸が切れてしまいました。
今月はコツコツと利確しながらも結局一発大きなミスをしてしまい全てがパーになりました。
なぜこのようになるのか分かってはいるようでちゃんと理解してないです。
やはり心のバランスがとてもおかしいです。
マインドコントロールができていないと思いました。
なぜこのような状況になるかと言えば現物、短期スイングで含み損を抱えていることもありそれを取り返そうという焦りがあります。
何よりポジションを持つことで冷静さを失っているような気がいたしました。
そして、本日はついにトレードにやる気もなくなりつつありました。
昨日の一撃大負けと連日の相場のやる気なさについに心が折れました。
しかし今年に入ってやる事全てがうまく行きません。
この現実を全て受け入れる為に本日持ち株を全て切る事に致しました。
全ては自分が悪いんです。
それを受け入れる為に本日のブログで全てスッキリと決済したいと思います。
損切り大三元できあがり!
今、ブログを書いていてスッキリしているかと聞かれたらはっきり言ってスッキリしていないです。
証券会社の持ち株表示は全てなくなったのでとてもスッキリ見やすくはなりましたが心の中は本当にロスカットしたのが正しかったのか微妙な感じになってます。
ロスカットは正しかったのでしょうか?
明日になったら急に上がらないよね?って常に思ってしまいます。
今日の動きを見たらそろそろ底値なのではとは凄く思いました。
ですが自分の中で何かが弾けました。
急に思い立ってしまいました。
ブログをご覧に来てくれている方もまさか本日切るとは思いませんよね。
でも切っちゃいました。
未練タラタラだし、今月の損失見たくないな…
でももう株は持ってないのでこれでやっとデイトレードのスタートラインです。
専業トレーダーをスタートしてまだ2ヶ月たってないですが予想以上の厳しさを味わっています。
専業トレーダーは本当に難しいですね…
明日からはどうなるかはわかりませんが何か考え方を変えないといけないと思います。
もしかしたら明日から空売り専門になるかもしれません。
売り専ボーイとしてデビューするかもしれません。
それ位迷走しています。
何よりもう一度冷静に考える事ができるよう努力したいと思います。
それでは損切り大三元見て行きましょう!
上手い話に乗せられた!KeyHolder。
短期スイングは買い煽りになるので銘柄をはっきり言ってませんでしたが買っていたのはKeyHolderです。
コチラの銘柄は色々と幅広く手掛けている会社なのですが最近新宿のアルタの笑っていいとものあと地を間借りして新しい事業を立ち上げます。
立ち上げの予定が4月18日だったのでそれまでは保有しようかなと思ったのですが今日の急落で心が折れてしまいました。
価格も年初来安値なのでかなり底だとは思いますが自分のミスは認めないといけません。
新しい事業では色々な思惑があるようですがここまで下げるとは思いませんでした。
チマチマと買い増しをしていたのですが何度か逃げるチャンスを逃してジワジワと含み損になってしまいました。
材料があるから上がると思い込んでしまいましたね…
相場がこれなら需給的には厳しいのをもっと早く理解するべきでした。
そして、結局5000株を107円でぶん投げてー60317円
損切り!
全く資金の来ない、DMP。
少し前に賑わったDMPですが高値が17470円なんで6000円台は安いと飛び乗ってしまいました。
それがあっという間に6000円を割れて気が付いたら5500円も割れてしまいました。
今後伸びる分野だし資金が来ればと思っていたのですがもう資金は来ませんでした。
AI,ドローン関連などと言われましたが需給が悪かったですね…
今日は幸いIRが出たようでほんの少し反発をしていましたがさすがにもうそろそろ負けを認めないといけないと思いました。
後場の反発が失速したあたりで5400円で損切り!-71223円
損切り、損切り!
フェイスネットワークありがとう!
ブログを読んでくれている方、皆さんご存知だとは思いますがフェイスネットワークのお時間です。
フェイスネットワークですが昨日増配を発表致しました。
そして株価は一時は上げたのですが引けはまさかのマイ転致しました。
サプライズで増配を発表して下げるとは思いませんでした。
IPO銘柄の資金が抜けているのもありますがもうフェイスネットワークは下がりまくってますからね。
さすがに増配で上げないとは思いませんでした。
増配はしたけど上方修正がなかったのがとても疑問でした。
決算は良いのではと読んでいたのですが先に増配が出たのにはビックリでした。
今月に大規模なセミナーを開くようですがそれまでガチホとは思ってましたが我慢できませんでした。
もともとここの事業や業績に惚れて買った訳ではなくただIPOに飛びついてハメこまれただけですからね…
最初のスタートラインを考えると何度か反発した所で切るのが本当は賢明な判断でした。
ですが結局、配当権利取りまでしてしまいました。
不運な流れで付き合いましたがフェイスネットワークは愛着があるので陰ながら応援したいと思います。
こんな感じで平均単価が2693円位でしたが本日1967円で800株グッパイ致しました。
その金額がなんと!
-582535円!
損切り、損切り、損切り!
もう許して…
まとめ
トータルでー714075円です。
どうだ桁が違うだろ!
もっとタイミングを見て切るのが一番良いとは思うのですが何か自分の中で変化が欲しくて急に思い立って全てを切りました。
これが今後のトレードにどう影響するかはわかりませんが含み損を先延ばしにした結果がこれなのでしっかりと受け止めたいと思います。
なお本日は少しだけトレード致しました。
マネックス+12432
ヒューマンアソシエイツ+1952円
なのでトータルで-699691円です。
マイナス70マソ、フォ~!!!!
結果
4月17日 -70万
4月トレード結果
累計(税引き後)-74万
ここが底値かもと思いもう少し持とうか本当に迷いました。
ですがここは心をリセットして一から頑張りたいと思いました。
色々なご意見もあるとは思いますが全て受け入れた結果です。
負け金額が2ヶ月でかなりの金額になりましたがほとんどが先月の負けを持ち越したものです。
この結果をしっかりと受け止めて取り返すではなく正しいトレードを身に着けて頑張りたいと思います。
専業トレーダーも起業と一緒です。
最初からうまくは行かないです。
これを事業と考えてデイトレは改善の見込みがまだあるのでそこに注力したいと思います。
明日からスッキリした気持ちで出直しますのでまた応援よろしくお願い致します!
コメント
おじゃまします!
投下資金が、投下資金ですので当然と言えば当然ですが、損切りの額はした金じゃないですね!
軽自動車の中古なら良いのが買えますよ。
惜しいと思います。
自分もデイをやってますので、気持ちはわかりますが、自暴自棄にならないようにして頂きたいと思います。
でもyさんはブログから察するに悲観的な人ではないようですので、前向きにやって下さい。
さて、今日もマネックスと対峙しまして、
560買い、581売り、プラス20でした。
毎日毎日、ふぅふぅ言いながら挑戦してます。
明日は是非頑張ってください。
マツナガさんおつかれ~!
いつもお金を大事にして下さいと言われているのに本当に恥ずかしい結果です。
ただ先月から持ち越してるのは御存じだと思いますがこれが損失を先送りした結果です。
事業も赤字を垂れ流しにすると損失を拡大するのと一緒ですよね。
自分なりに考えた結果なので受け入れて再スタートしたいと思います。
突然のロスカットですが相場が合わなかったのを認めてもう一度デイトレに集中したいと思います。
マツナガさん最近は買いが多くなりましたね。
どちらでも取れて素晴らしいです。
明日はどうなるかわかりませんが心機一転頑張りたいと思います。
空売り専門云々とありましたが、そうですね~。極力避けたが良いとも思いますが、
魅力もありますし・・・。
するなら余程自信のある銘柄ですかね。
自分は以前東証一部の大型株、例えば三菱自動車なんかが急伸した際空売りをやって安定的に収益を出していましたけどね。
(小型株のように収益は出ませんが)
空売り専門は例えですが最近は決算相場なので新興に資金が来ないのと売りが優勢なので言ってみました。
実は今日、何社か売り目線でも見ていたのですがそちらの方が当たっていたのでもしかしたらと考えてます。
需給を考えながらトレードをするならもしかしたら売りが良いのかなと考えてます。
所々で買いを入れて両建てみたいな感じを考えてます。
色々と試して自分の得意なパターンを作りたいと思います。
おつかれっす
自分は今日は朝からマネックスに飛びつき負けました。
というか最近イヤになってきてます。
デイトレをやり始める前は金持ちマインドを持った方の50万のメンタル的なコーチングに通ったりしてたのに全く身についてません。その前にも自己投資をやってて150万くらい使って回収出来てません。
ここ二週間利益は全部一万円以下。
社会で不安定なのにデイトレもうまくいかないとなるとしんどいです。
やっと損切りしましたか。
自分の知り合いも損切りを渋り続け結局100万円損切りしてました。
160万円しかないのに。
損切りできたらある意味正解だと思います。
上がったとしても。
自分はもしその金額を損切りしたら資金はもう70万とかになるので完全に止めるでしょうね。
Yさんはまだチャンスはあると思います。
新しい気付きとやり方を発見しないと同じやり方では同じ結果を繰り返します。地合がよほど良くない限り。
今日思ったのは今日みたいな日に勝てないとセンスないなと思いました。
後場動きはたくさんあったのに全然参加できなかったのはダメージ強いです。
オカダさんおつかれっす!
コメント上手ですね。
オカダさんのキャラがとてもシミジミと伝わってきます。
ブログやったらどうですか?
メンタルコーチングって気になります。
しかも結構自己投資してますね。
そう言う事ができるのが凄いです。
Yはどうしても疑ってしまいなかなか踏み出せません。
とても勉強熱心で純粋な方なのではないでしょうか。
ただ株は一筋縄ではいかないです。
確かに今までと同じやり方ではなく逆転の発想が必要かもしれません。
Yも逆にかけたら大勝でしたからね!
一日一日頑張ってビックな投資家になりましょう。
Yがリセットした株がドンドン上がるさまを楽しんで下さい。
ちなみに昨日執着したフィスコが本日は爆上げでした…
基本的に人の言うこと聞きません。
Y氏と同じです。
だけど自分を遥かに超える人に出会うと自分の信念なんて崩れます。
自分のやり方だけじゃにっちもさっちもいかなくなって誰かに学ぶことにしたんです。
けどやはり反抗的なので孤立します笑
ブログありますよ。
だけど株のことは書いてません。
コメントも拒否、いいねも拒否、読者もいないブログです。
では時間ないので仕事行きます
オカダさんYの事をよくわかってますね。
めちゃくちゃ親近感わきます。
でも学ぶ姿勢は素晴らしいです。
そして、孤立は悪い事だとは思いません。
信念があるような気が致します。
ただひねくれているだけかもしれませんが…
これからお仕事があるんですね。
羨ましいです。
Yはもう社会にもどれないのでどうにか頑張りたいと思います。
お仕事頑張って稼いで一緒に専業で生活できるまで頑張りましょう!
Yさんはエネルギーは強いと思います。本来は社会で活躍できると思いますが、枠の中で生きるのが合わないタイプですかね?
自分の力が発揮できて生の実感を得るタイプかも。
僕はそうとうひねくれてますよ。
どこ行っても孤立してますからね。
仕事してますけどギリギリですよ。
社長にもデイトレでやっていくて宣言してますからね。だから社員にはならないと断ってます。
というかならずに今までやってきてますからね、いろんな職。
でわまた明日。
本当ですか!
なんだか本格的なので占い師になったらどうですか?
Yの現金エネルギーはもうキレそうですよ…
社会でも全然だめでしたよ。
それなりにやってましたが…
仕事で社長にたんかきる所はそっくりですね。
Yも上下関係が嫌いで上から来るやつは合わないです。
こんな奴なんでデイトレーダーしか仕事がありません。
どうにか安定するまで頑張りたいと思います。
それではまた明日!
ところで、yさん、ザラ場中NHK ラジオつけてますか?
自分はならしてますけどね。
大きな天変地異が今すぐ起こらないとも限りませんので。
いざとなれば買いポジを閉じ、いつでも空売りする体勢を取ってます。
いささか、自分でも過敏とは思いますけど・・・。
先の東北地震の際は(追証で)退場に追い込まれた輩も結構いたんじゃないでしょうか。
ラジオは聞いてないですよ。
Yは震災は直撃致しました。
あの時2~3日で300万位失ったと思います。
ただ引けの15分前に揺れて気が付いたのですが売ると言う判断ができませんでした。
情報があるにこしたことはないですがそれに対応できるポジションが一番大事なのでしょう。
デイトレなら無傷でしたから。
明日も慎重に頑張りましょう!
おじゃまします!今日は取り戻せましたか?
今日の日経平均は良く上がりましたね。底値から見たらかなり高値圏にありますし、米国のバブルもささやかれていますので、これ以上は上がり難いんじゃないかと常々思っておりましたが、これぞ、もうはまだなりを思い知らされました。
さて、今日も引き続きマネックスにアタックしました。
569買い、592売り。
欲張ったら反落もありますので、これくらいで良いやと思うところで利食いしました。
明日の戦略は立てていませんが、そろそろ空売りも良いかなと考えています。
では、頑張って下さい。
マツナガさんおつかれ~!
今日は日経に元気がありましたがYのトレードには元気はありませんでした。
マネックス結構取れましたね。
Yは2円しか取れませんでしたが流石です。
伝家の宝刀空売りですね。
空売りですが今日は踏みあげられたのでまたしばらく封印致します。
なんだかトレードが噛み合わないのでもう一度気持ちをリセットして頑張りたいと思います。
明日も頑張りましょう!