今日はもうダメでした…
今月はデイトレでコツコツと利益を積み上げてきたのですが全部持ってかれました。
こうなったのも全部自分が悪いのですがただ相場も本当にひどかったです…
謎のマザーズ急落もあり新興株には資金が全く来てなかったです。
IPOの一部の銘柄はマジで下落がヤバいです。
Yの持ち株も全て撃沈致しました。
好材料が出ても引けまで株価が持たないんですよ。
本当にしつこい売りが出て結局マイ転して終わってしまいました。
今日はいったい何がいけなかったのでしょう?
投資フォームを確認しながら反省したいと思います。
ミス⇒ナンピン⇒お祈り⇒思い込み⇒底値損切り。
今日は全く相場に参加ができませんでした。
なぜなら朝一で早くも捕まりお祈りモードになったあげく他に良い銘柄が無かった事で銘柄移動もしないで結局大底で損切りをしてしまいました。
このようになったのも最初は自分のミスが始まりでした。
そして、今日は心に余裕がなかったです。
本日の朝一で狙った銘柄はフィスコ、シーズメン、カイカです。
先週末にフィスコグループの会社ネクスが好決算を発表し本日ストップ高張り付きで終了致しました。
このネクスの影響で本日関連銘柄に資金が来ることを期待して狙ったのですがまさかの全て寄り天となりました。
この関連銘柄の中で散々迷って結局親会社のフィスコにすることに致しました。
そして、朝のフィスコの板を眺めていたのですが寄りがちょっと高そうです。
この価格では入りにくいとギリギリまで指値をせず待ちます。
そして、買いが多いのでしばらく寄らないだろうと違う銘柄を見ていたら気が付いたら338円で寄り付いてました。
やべっ、出遅れた!
気が付いた時にはもう343円の一度高値をつけてました。
まじかよ~!
この一瞬の動きを狙っていたのにまさかの失敗です。
ここで諦めればいいのに何故か出遅れて買ってしまいます。
もうダメですよね…
本来ならもう利確して一度撤収しなくてはいけないタイミングなのに出遅れて買い始めるなんてなんだかおかしいですよね。
この矛盾に少しは気が付いていたのですが勝ちたい気持ちが前に出てしまいました。
買い注文をしていると時にちょっとやべえなと思いながら買ってたんですよね。
完全に自分をコントロールできませんでした。
そして、逃げ場もあったんですよ。
実は一度1万位の含み益があったのにこれも利確を拒んでしまいました。
そして、あっという間にマイ転し含み損に突入です。
この時、本当にアホなんですよね…
取り戻そうとしてひたすらナンピンです。
結局9300株までナンピンし平均334円位だったのですがもうこの価格には戻る事はなかったです。
それでも子会社のネクスはストップ張り付きなので引けまでにはもう一度資金が戻ると考えてひたすらお祈りモードで耐えます。
しかし、相場が本当にダメでしたね。
後場に入り底を抜けてしまい320~322円で無念の損切り!
-124553円!
くそ~やっちまった!
もっと早く需給を考えて諦めれなければいけませんでした。
ネクスの事もあり引けは戻すと最後まで粘ろうと思ったのですがあまりの売り圧力に屈して底値で損切りしてしまいました。
この他にシーズメンを100株だけ寄りで買っていたのですがこちらも無念の790円で損切り!ー2804円
この関連銘柄買いで唯一チャンスがあったのはカイカでしたね。
寄りで買えば取れていたのでこれが唯一の正解でした。
こんな感じでフィスコは損切り後もう少し下げてましたが引けは少し戻していたので結局安く切らされただけでした。
もう少し冷静な気持ちがあればもっと早く損切りして買戻しが出来たかもしれません。
今日は見せ場なしで本当に完敗でした。
この後にジェイテックを254円で1000株購入したのですが4円位反発しても負けは取り戻せないのでそのまま放置します。
そうしたらそこから激下げしなぜか244~245円でナンピンを致します。
これもやる事がなくてなんとなくナンピンと言う感じでした。
もうやる事が適当になったら終わりですよね。
目に光がなかったです。
結局、やる気がなく243円で3500株ぶん投げです。ー15542円
こんなやる気のないトレードしだしたらまじヤバいです。
大事なお金をただぶん投げるだけです。
そして、きょう唯一の見せ場がきます。
前場、高騰していたオンキョーが後場に急落致します。
できるだけ待ってからインしたのですがそれでも早かったです。
170円だった株がいきなり20分位で150円まで急落して来ました。
これを152円から少しずつ買い増してナンピンして行きます。
148円まで頑張って付き合ったのですが146円位まで下げましたね。
着地点の考えが甘かったです。
平均150円位なのでまだ耐えれましたが含み損が続きます。
ですが一瞬のリバウンドがありました。
そこでどうにか151円で11900株逃げ切り+10417円
これも本当に着地点の読み次第でした。
せっかくのワンチャンスも微益しか残せませんでした。
そして、もう時間もなく引け間際になんとなく下がってきたSOUを6600円で200株空売りです!
しばらく粘って5550円で買戻し!+6528円
空売り料が高いので微益でした。
こんな感じで本日は朝の投資銘柄を粘ってしまい一番やってはいけないパターンでした。
さらに相場は勝てる気がしなくチャンスを探そうとしてませんでした。
このレベルではこの結果は当たり前ですね。
本日の最終結果はー125954円です。
結果
4月16日 -13万
4月トレード結果
累計(税引き後)-4万
ほぼフィスコでの負けでした。
本当にタイミングと言うのが全てだと思いました。
朝の自分の失敗を認めず傷口を広げてしまいました。
ですが今日の相場ですと沢山の地雷があったのでどこかで結局爆死していたでしょう。
こういう危険日をいかにマイナスを少なくするかこれがとても大事です。
ノートレもありだと思いますし状況を読み取って空売りもありでした。
方法はあるので乗り切れる力をどうにか身に着けたいと思います。
今月は結局マイ転してしまいましたがまだ取り戻せる額なので気持ちをリセットしてもう一度頑張りたいと思います!
コメント
お疲れ様でした。今日は謎の新興崩壊でしたね。厳しい相場でした、SOUが謎の上げを見せたかと思えばそーせい・ユナイテッドは崩壊してましたね。自分は引けでなんとかロコンドを損切りできました。
新興は崩壊していましたが東一は意外と強かったです。自分の持ち株ではコジマ・AOITYOHOLDINSが堅調な動きでした。
明日の地合いはどうなるかわかりませんが自分は守りに入ります。
新興を少なくして東一を触る機会を増やそうと思います。
本日もお疲れ様でした。
やはりドローン関連には資金が来そうな感じがします。自分の持ち株であるアクモス・アジア航測は良い動きをしていました。
広島風お好み焼きさんおつかれ~!
損切りできたのですか、これはラッキーでしたね!
少しでも軽症ですんで良かったです。
今日は本当にひどい相場でした。
下手にIPOとかに手を出したら爆死する所でした。
大分やられましたが軽症で済んだと前向きに頑張りたいと思います。
しかし資金の方向が読めないです。
でもドローン関連は底堅いですね。
明日はどうしましょうやっぱドローン関連行った方がいいですか?
最近2営業日やらかしてるので大分意気消沈ぎみですがどうにか頑張ってみようと思います。
毎日やれば上達するそれを信じて頑張りたいと思います。
自分はドローン関連と数日前から動いている民泊関連のプロパストに注視しています。
ドローン関連はドーンの決算が良かったのでドローンは儲かるのでは?と思惑が広がっているように感じます。
明日は自分は伊豆シャボテン・プロパスト・アクモスあたりを監視します。
また、4/20にAIの最注目株のHEROZが上場するのでそれに合わせてAI関連に資金が来るだろうと予想し、サイオス・シグマシスを仕込んでいます。
シグマシスは東一なのでそれほど値動きが無さそうですがサイオスが今日の軟調の中、あまり下がらなかったので金曜日あたりに仕掛けが入る可能性はあると思っています。
最近資金の集まるところが全然読めてないです。
今日はなぜプロパストが上がっているのかよくわかりませんでした。
ここ最近活況なのはわかっていたのですがなんだか懐かしい銘柄なので敬遠していました。
でもあれだけ上がればチャンスありですよね。
注目したいと思います。
HEROZは相当期待されてみんな狙っているので初値が予想できないですね。
そのあたりでIPOにも少し資金がもどるのではと思うのですがギリギリまで上げてこなそうですよね。
サイオスは一応監視しているのですが毎日天邪鬼な動きで難しいです。
とりあえず明日も初心に返ってデイトレ頑張りたいと思います。
おじゃまします!
実は私もフィスコを狙ったんですよ!
ネクスGの筆頭株主ですので、フィスコの持ち株の含み益が膨らむとの思惑で買われると思いましたので。
高値343迄ありましたよね。
しかし、余り勢い無さそうと思って見ていたら、333まで押しましたので、333で買ってみましたが、買い進む勢いも無さそうでしたので、334で売り払いました。
結局微々益で撤退しました。
全く子供騙しでしたね。
明日の計画は具体的には立てていませんが、朝のPTS を参考に取り組みたいと思ってます。寄り天には注意しなくてはなりませんが・・・。
それから、ロコンドですが、明日寄り付いたら試しにインしてもいいかなと思ってます。
では、明日頑張って下さい。
マツナガさんおつかれ~!
フィスコにいたんですか?
マツナガさんの株をYがバトンタッチして損切りしたかもしれませんね。(笑)
まだネクスは飛びそうなのでフィスコに資金は入りそうですが今日は流石に時間切れでした。
関連銘柄はやっぱり資金の入りが弱いです。
直接ネクスにトライした方が良いかもしれませんね。
明日は狙い銘柄が難しいです。
資金の方向が読めないのでシンプルに場中でのチャンス待ちもありなのかなと思いました。
弱い相場ですが頑張りましょう!
マネックスの空売りを考えて見たり、sou の空売りを考えて見たりしましたが、
まだトラウマが残ってるんですね。(セルシード)。
風化するまで今しばらくかかりそうですよ。
多分明日も買いで入ると思います。
マネックスの空売り狙いは面白そうですね。
タイミングが合えば結構取れそうですが今日コインチェックから新体制の発表があったので明日の株価に影響はあるでしょうか?
しかし、トラウマはなかなか抜けないですよね。
慎重にこしたことはないですよ。
明日の狙い銘柄は難しいですがとりあえず資金の集まるところに特攻したいと思います。
Yさんに勝ったぞー
マネックス620からナンピンしまくりの
598まで9500株なり。
普段マネックスは買う場所わからないから買わなかったのに今回ハズレ引きました。
フェイス上がるんちゃいますか?
1968で誰か急に1万株指値してましたからね。
オカダさんおつかれ~!
9500株はすごいですね。
マネックス寄りで買えたら良かったんですけどね~
コインチェックのツイッターで新体制みたいの出していたので明日は反応するかもしれません。
フェィスは実は本日増配発表していたのですがまさかのマイ転しました。
増配してマイ転は始めてです。
今日はIPO売りが強かったのでそれで売らされたと思います。
そろそろオカダさんも現物でフェイスに来るのを待ってます。
明日は良い相場を期待して頑張りましょう!