先週末から昨日まで函館に行っていたので相場には短時間でしか参加ができませんでした。
なので本日久しぶりにデイトレ!に参加をしたのですが…
相場がマッチいたしません!
しかし、なんなんでしょう?
アメリカダウの最後の急落は…
寝る前はダウが+300位だったので安心して寝たのですが朝起きると+46ってほぼ全戻しじゃないですか。
しかも引けにかけて落ちると心理的に良くないです。
こんな感じでアメリカの微妙な雰囲気を引き継いだので朝から雲行きが怪しいです。
そして、最近は良くわからない相場でなぜか日経が強いんですよ。
謎の強さに守られてます。
こんな難解な相場ですが休むとチャンスがあったり参加すると変な相場に当たったりします。
まあ実力があればどんな相場でも利益が出せるのでしょうが…
今日は個人的には噛み合わなく本当に難しい相場でした。
朝の得意の時間帯も今日はうまく立ち回る事ができませんでした。
アメリカの急落でハートがぺっきり折られましたね。
それでは本日の投資フォームを確認致しましょう!
相場に乗ろうとしない自分がいる。
今日は朝の狙い銘柄はドーン、ピクセル、ナノキャリアです。
ピクセルですが増資と好材料をまとめて出したので売られてスタートだったのですが好材料もあるのでリバウンドが期待できるかと思ったのですが増担保規制がかかっているので敬遠してしまいました。
それなりにリバウンドしていたのでチャンスでもありました。
次にナノキャリアですが最近はバイオ銘柄に資金が来てないので不安がありました。
また朝の板を見てあまりの高さにビックリ致しました。
昨日、業務提携のIRが出てそれなりに期待をしたのですが流石に高過ぎでした。
これはイナゴタワーになってしまうと思い指値を下げます。
寄り付きが9時9分で800円でした。
そこまでの内容ではないと思ったのでとりあえず777円で100株待ちます。
9時10分に約定し、予想以上に下がりが早いのにビックリ致しました。
えっ!もう刺さったの?
これはヤバいと思いすぐに782円利確です。+496円
この後は全く反発の雰囲気がなくジリジリと下げます。
まあ来ないだろと749円に100株指値を置いていたらまさかの約定!
えっ!マジ?どんだけ下げんねん。
これはダメだと思い750円で撤収!+96円
やらなくていいやつでしたね。
無駄な時間を使ってしまいました。
ナノキャリアはこれで完全に諦めて撤収です。
朝のもう一つ狙っていたドーンですが、昨日業績発表されていてみたら好印象でした。
それで狙っていたのですがやはり寄り付きが高すぎます。
少し指値を上げたのですが全く刺さりませんでした。
一度諦めてマネックスへ移動です!
困ったときのマネックス頼り。
しかし、もうマネックスのマネーゲームも何だか冷え切って来てました。
朝は特売りスタートです。
安いとは思いましたが空売り勢が優勢なのは間違いないので少し指値を下げます。
484円で500株インです。
反発力が弱くて486円撤収!+987円
その後何度かトライするも数日前のようなダイナミックな値動きはありません。
最終的に殴り負けしてー2889円
今日は朝から全く波に乗れなく、いつもの守りのトレードに入れません。
そうしているとドーンが急上昇していました。
くそっ!これが正解だったか…
これを見事に平均1780円位で300株ジャンピングキャッチ!
こんな価格で買うなら朝の寄りで買えってばよ!
と何度も反省しながら同値で撤退できたのを指値を欲張って逃げれなく…
結局1760円でぶん投げ!-5636円
そして、売った後すぐに同値に戻って悶絶右往左往!
このマイナスは痛かったですがこの後に1715,1718円に指値を置いていたらこれが200株約定!
すぐにリバウンドしたので1730円で利確!+2682円
ちょっとだけ取り返しました。
狙った銘柄は全てうまく立ち回れなく苦しい展開です。
今日はもうやめようかなと思ったのですが狙いを変えてみます。
急落の小野薬品にトライ致します。
2966~2974円で500株インします!
これがジリジリと上がって2985円利確!+7220円
この利確で少し楽になります。
そして後場ですが楽天の下げに目を付けます。
前場の終値799.2円で500株インします。
そうするとジリジリと戻る展開で803.6円で利確!+2179円
値動きの幅が少ないのでもう少しロットを行かないとダメでしたね。
あまり普段は大型株はやらないので良い気分転換になりました。
この後に禁断の銘柄オンキョーとブテックスにトライ致します。
オンキョーは指値をしながら安く拾おうと何度もトライしたのですがドンドンと上がって行きます。
たまに下がるのですがもっと下がると欲張り指値を下げると約定せず反発致します。
結局、ストップ高近くになってこれは貼り付けするのでは?と考えだして162~165円で1000株購入したのですが急落したので今日の利益を守るために160円で損切り
-3800円
ジャンピングキャッチまたやっちまった…
この後すぐに166円のストップ高にタッチをしイライラがマックスです。
しかしまた一瞬で160円まで下げたので160円で1000株再トライ!
これを粘りきれなく162円で利確!+1992円
やはり半分しか取り戻せなかったですね…
取り戻す気があるならロットを上げるべきでした。
そして最後はここ最近の暴れん坊将軍、ブティックスへ向かいます。
最初は安定した動きだったので4960円でインして4980円で利確!+1973円
板が薄いので値が凄く飛びます。
20円位ならあっという間に動く感じです。
そして、しばらく動きを見ていると強烈な陰線が出ました。
おっ!
どうなる?
そうすると追い打ちで特売りがでます。
これはやり過ぎではと4715,4735円で合計200株キャッチです!
そしてこれを4740、4770円でリリース!+5950円
捨て身で弾丸の中に入ってどうにか利益を出す事ができました。
しかし…
この後、15分後に場が引けてブティックスの価格を見てみると…
5130円のストップ高!
おい、嘘だろ…
あの雨のような弾丸売りはなんだったんだよ!
まさかここまでリバウンドするとは思いませんでした。
ブティックス恐ろしや~。
こんな感じで今日の朝は全くダメでしたが東一銘柄で挽回し最後は捨て身でダイブして少しだけ利益が残りました。
最終利益は+11250円です。
結果
4月10日+1万
4月トレード結果
累計(税引き後)+9万
今月はデイトレはまだ良いのですが現物と短期スイング株が全然上がりません。
かなりストレスを感じる位の含み損を抱えてます。
自分の銘柄選びが良くないのでしょうがないのですが、ここまでしつこく下がるのかと言う位下がって来ます。
まだ保有するしかないので含み損修行はしばらく続きそうです。
デイトレはあまり大きく勝ててないのでもっと攻めなくてはいけないし、保有株の含み損対応も考えなくてはいけません。
こんな感じでまだまだ前途多難ですがデイトレを中心に頑張りたいと思います。
それでは明日も頑張りましょう!
コメント
おじゃまします。
気色悪っ!
ナノキャリアがノーリツ鋼機に対し第三者割当て増資を発表したので、もしやと思い764で買い付けましたがインパクトが弱かったんでしょうか、急騰しませんでした。
後場からもずっとパソコンとにらめっこしていましたが、買い上がる兆しもなくダラダラ下げてしまいました。
結局終値737ですので、含み損27円ですよ。
底値は堅いかもとの判断から持ち越しましたが、明日以降の値動きが気になります。
良いアドバイスがないものでしょうか!
ところで、yさん最近調子良いですね。
この調子で頑張って下さい。
マツナガさんお疲れ~す!
ナノキャリア狙ってたんですね。
Yも狙っていたのですが寄り値が高すぎました。
材料出してマイナスっておかしいですよね。
最近デイトレは良いですがスイング銘柄で爆死してます。
とりあえずデイトレで利益を出して気分的にプラスで来月を迎えれたらと思います。
ナノキャリアは価格は安いので少し我慢して反発を待っても良いのではないでしょうか!
ありがとうございます。
まあ、チャート上は安値圏にあると思うんですよね(しばらく様子を見ないと分かりませんが)。
好きな銘柄でもありますし、ダラダラ下値を切り下げるようなら現引きも考えて見ます。
見直買いで急反発を願うばかりです。
それにしても株と言う者はひねくれ者と言うか、あまのじゃくですよね~。
では、冷静に対処したいと思います。
最近の上がる銘柄は本当にピンポイントでしか上がりません。
バイオも1銘柄しか上がらないなど関連銘柄に恩恵もない相場です。
Yもダラダラ下げる銘柄ばかり掴んで困ってますのでもしかしたらデイトレに絞っても良いかもしれませんね。
明日もどうなるか毎日が読めない状況ですが楽しんで頑張りましょう!
日経は謎すぎますね。
1万9千台まで来るかも?みたいな話しも
出てますが保有するのは怖いですね。
保有恐怖症が治らん。
今日はタカラバイオを朝から見てましたが下がったとこを買いナンピンしながら
少し上げて200だけ利確したら
あっという間に落ちてきて更に下がります。ここ上がるとこちゃうの?と思いながらも同値撤退しました。
動き読めなさすぎる。
昨日はフギャーとタッチャンに捕まるわで銘柄選びは大事ですけどファンダが一切わからないので選びようもないです。
ちなみにフギャーとタッチャンの銘柄はなんでしょう?
オカダさんおつかれ~!
タカラバイオは時価総額が安ければ買いたいと思ってました。
結構大型銘柄になりましたよね。
今日の相場は本当に難しく資金集中する所がオンキョーと何とも言えない相場でした。
フギャー、タッちゃんですか?
フジクラとタツタ電線でファイナルアンサー!
時価総額が何かもよくわかりません。
いろいろネットで調べたり
ジョンシュウギョウの本買ったりしましたけど無理ですね。
ところでツイッターでタイムバンク公式女キャラクターのネーミングを募集してるみたいで金賞銀賞には賞金二万円もらえるそうです。
とりあえず
金賞にはファイバーゲート
銀賞には北の達人
で応募してみようかなと思います。
オカダさん懸賞生活ですか?
金賞、銀賞共に昨日のギロチン銘柄ではないですか!
株はクリック連打できれば大丈夫ですよ。
ファンダとか必要ないです。
明日も寄りで特攻クリック連打でシャウトしたいと思います!
頑張りましょう!
お疲れ様です。自分はジャストプランニングを同値撤退し、HANATOURのデイトレで+3万円・オンキヨーを138円で5000株購入し160円で売って+11万円でした。
ブティックスは4750円で300株買って持ち越しました。
ブログを見ていてふと疑問に思ったのですがYさんのロット管理のやり方がいまいちピンと来ないです。100株inして500円程抜くよりもロット大きくして抜く方が良いと思います。
自分は最近HANATOURでデイトレしてますが100株で1万円は軽く取れるので落ですよ。Yさん資金多そうなので東一の大型買って放置しておくのも有りだと思いますよ。
本日もお疲れ様でした。
広島風お好み焼きさんおつかれ~!
今日も絶好調じゃないですか。
Yは資金なんてないですよ!!!!
もう負けられないギリギリの生活をしています。
あとロットを抑えているのは自信がないのもありますが欲張らないで慎重になっているのもありますが無駄な時間でもあるなと反省もしてます。
もう少し勝ちパターンが見えてきたら勝負をしようかなと思ってます。
今塩漬け銘柄を沢山コレクションしているのでそれの処分が終わったら長期保有銘柄を考えたいと思います。
明日はロット勝負できるよう頑張ります!