昨日の引け後からかなり強引な動きがありました。
また関税がどうだとかぬかして、急に106.6円から106円割れまで円高に進んだのですがギリギリ106円で踏ん張っていました。
そして、夜のダウが始まるとまさかのー500スタートです…
アメリカのヤンキー達よ、もうこのネタは良いだろ?
どんだけ右往左往するんだよ…
と思って眺めていると寄り底から激リバで上がる上がる。
寝るときにはー150位だったので明日に影響はないと安心して寝ました。
そうして起きていつもの朝のダウチェックですがやはり不安はあります。
恐る恐る携帯でチェックすると…
+230!
プラ転しとるやんけ~!
こんだけ戻るなら最初から落ちないで欲しいです。
アメリカダウですが今後はまだわかりませんが一応大陽線が出たと言うことで反発の狼煙ような感じでしょうか。
まだチャートは長期線に抑えられた感じですがここ数日で越えてくれたら少し安心できます。
こんなダウの急騰もあり日経平均は爆上げしました。
ですが…
本日、Yの保有株はトータルでマイナスでした!
日経が上がるからと言って全てが上がっている訳ではございません。
現物株のフェイスネットワークが爆下げとなってしまいました。
スイング銘柄は含み損が少し減ったのですが現物株のマイナスを埋めることはできませんでした。
資金の矛先がとても難しいです。
無人レジ関係に資金は流れていましたが終始乗る事ができませんでした。
明日が金曜日と言うことでより慎重になってしまいました。
こんな感じで日経爆上げの恩恵を一切受けることなく本日もデイトレに励みました。
それでは本日の投資フォームを確認致しましょう。
日経は上げそうだが難しいスタート!
今日も朝のターゲット銘柄がほとんどなかったです。
資金が集中しそうな銘柄が選べず昨日の夜の段階では完全にノープランでした。
朝になっても特攻銘柄が選べなく今日はスルーを考えたのですがYの唯一の勝率が高いのが朝です。
これを逃すとほとんどがクソトレードで右往左往して資金を減らす事になります。
お金が飛び交う朝だからこそロットを大きくしてもばれないしすぐに逃げれます。
場中に小型株だとロットが大きくなると狙われてデイトレ組は不利でもありますからね。
色々と頭の中で銘柄を推理して選びます。
そして一つのリバウンドに目をつけます。
昨日、格下げを受けて暴落したカーボン系の銘柄に注目を致します。
さらに今日は下げてスタートするようなら勝率も上がると思いました。
そしてインしたのが日本カーボン、4600円で200株4570円で100株インです!
4600円で寄り付き最初は下げたのでこれ以上のロットアップは躊躇致しました。
これがすぐに反発に変わって4630円で300株利確+11925円
4875円まで反発があったのでもうちょっと粘りたかったですがプラスなので良しと致しましょう。
さらに同じく東海カーボンを狙ったのですが1362円100株しか約定しませんでした。
先ほどの日本カーボンの事もあり寄り値より下に指値をしたのですがまさかの寄り底の展開となります。
ちくしょ~100株か…
これが1404円で利確!+4193円
利を伸ばせたときはロットが小さいなんて…
まあこんなもんですよね。
今日は戦闘態勢ができてなくロット準備が甘かったです。
とりあえずカーボン系で取れてプラスのスタートです。
ですがここからいつものクソトレードになってしまうんですよね…
もう朝しかやらないかなって思う位意味のないトレードが続きます。
それでも今日は最近の中ではまだ待てていた方かなとも思います。
カルナバイオに仕掛けた1506,1510円の合計200株が約定します。
これを欲張らないで1529円でリリース+4184円
さらにマネックスをダメもとで数回インします。
420、421円で合計1000株イン⇒422,424円利確+2478
412円500株イン⇒410円損切りー1011円
また403円までの強烈な急落に2500株突撃ナンピンしたのですが今度はタイミングが合わなくて…
結局ほぼ同値で撤収+945円
買いが早すぎました…
これでも買い急がないよう抑えていたのでもう少し焦ると危なかったです。
ナンピンロット勝負も弱気でした。
こんな感じでうまくとれなく小銭を拾うだけでした。
そして、前場の最大の勝負所がきました。
アライドテレシスの急落をずっと待っていたのですが落ちるスピードが遅すぎてリバウンドしないんですよね…
227円から少しずつ入ります。
全くリバる気配なく下がります。
223円まで付き合ってやっと222円にタッチしたあたりでやっと反発です。
合計4800株位まで買ったのですがしかし上値が重たいです。
苦しくなって225円で全撤収!-1554円
勝負所で着地点予想が甘かったです。
また223円あたりでロットを強気に行く位でないとダメでした。
最後はちょろ~んちょろ~んって感じでしかナンピンが入れませんでした。
ナンピンバランスをもう少ししっかりと考えないといけませんがあまりに行きすぎると負けるときに大きくなってしまうのでもう少し指値を調整した方が良さそうですね。
こんな感じで前場は勝負どころでアライドを攻めたのですがまさかのマイナスで撤収となりました。
後場、日経の上がりは俺には関係ねぇ~!
後場に入り日経は高値を維持する中で進行株は沈んで行きました。
大分安くなった銘柄も多いのですが全然上がらないんですよね…
なので銘柄選択が凄く困ります。
後場の始まりに約定音が響きます!
えっ?
何か買ってたっけ?
確認すると神戸天然物化学が4515円で約定していました。
空売りで…
マジ?
午前中に仕掛けたのを消すのを忘れてました。
これがしばらく高値で担がれます。
マジかよ~!
手数料も1300円位かかるので15円は下げないと厳しいです。
つらい中しばらく我慢していると一度下げが来ます。
4495円に並べてどうにか約定!+626円
無理にやる必要がなかった…
空売りもリスクありますね。
20円値幅取っても626円ですからほとんど手数料で取られます。
しかし、ちゃんと注文管理しないとダメですね…
どうにか大参事にはなりませんでしたが気を付けないといけません。
その後カルナバイオを何度か出入りしたのですが終始弱く途中で退散!+1276円
引けまで我慢できればもう少し利益が伸ばせましたが反発が弱く厳しい戦いでした。
あとマネックスが後場に一瞬だけ急騰したので飛び乗り飛び降りで+2412円
こんな感じで場中は結局薄利の積み上げでした。
勝負所も全然見つけれなくて利益が伸びずと言う結果でした。
こんな感じでデイトレは+25474円とプラスで終わったのですが現物株がまたやばい事になってます。
まあ含み損に右往左往せずデイトレでまずは利益を出したいと思います。
結果
4月5日+2万
4月トレード結果
累計(税引き後)+5万
明日は用事がありもしかしたら午前中だけの参加になるかもしれません。
最近は朝の利益を守る感じですがこれが一番なのかもしれません。
朝だけトレードなんて良く聞きますが効率が良いかもしれませんね。
出だしの30分に集中するそしてスパッとやめるこれが出来たら良いんですけどね~!
こんな感じで進行株は相変わらず難しいですが明日も頑張りたいと思います。
今月こそはプラスで頑張るぞ!
コメント
お疲れ様です。連日のプラスおめでとうございます!調子出てきましたね!
自分は朝一オートウェーブを178円で損切りし-10万円。そして狙っていた日本ラッドを寄りから1000株1390円でinし1520円抜けで+13万円。そして明らかにオーバーシュートのエスプールを1000株1380円でinし1550円で売り+17万円でトータル+20万円となんとか挽回できました。
明日はカイノス、アイ・ピー・エス・ERIホールディングスを監視します。
カイノスは自分のテクニカル的にはぷんぷん匂うので要監視します。明日ヨコヨコなら激アツです。
今日も1日お疲れ様でした。
広島風お好み焼きさんおつかれ~!
いや~素晴らしいです。
ほれぼれするトレードですね。
マイナスを挽回できるのって凄くないですか!
エスプールとか見逃してましたよ…
視野が広いですね。
しかも値幅が取れて羨ましいです。
そして、日本ラッドが上がった時流石だなと思いました。
カイノスですが数日前に損切りした時とても違和感がありました。
集めている感じはしました。
ですがデイトレだと時間切れになるので損切りしましたが今日は底値を固める動きですね。
確かに面白いです。
明日は監視をしたいと思います!
オートウェーブが予想外に朝一高く寄ったのでモチベーションが下がらずになんとかなりました。
エスプールは昨日の好決算で大陰線引いたのは好決算折り込み済みの下げではなく意図的な下げかなと思いましたので。ここは将来性があるので、長い目で見ようかなと思っていたんですが予想外に上げたので売っちゃいました。
日本ラッドは自信があったので想定内でした。最後に全戻ししてますが 笑
カイノスは明日の終値が922円を割らずに陰線で引けて、かつ出来高が今日より低くければ月曜日朝一成り買いします。
自分流のテクニカルですが、陰線引いて出来高少ないのに終値が下に抜けない場合は集めらてる可能性が高いと思います。
もしかしたら明日上がるかもしれないので要監視です!
広島風先生!
いつも情報ありがとうございます。
勉強になります。
カイノスですがフライングでPTSで高く買ってる輩がいるのですがこれはサインでしょうか?
確かに色々と調べると割安で時価総額も低く値も軽くその割に材料が大きいので上げる要素が揃ってます。
後はタイミングのような感じですね。
今日はフライングで失敗したような感じでしたが誰かが操作してそうです。
Yも安ければ拾ってみたいと思います。
明日は金曜日ですので注意しながら頑張りましょう!
コメント遅くなりました。先生ではないですよ 笑
PTS見ましたが出来高500株なので関係ないと思います。これが10000株以上あるとサインになったと思います。
カイノスの今日の出来高見ますと昨日とほぼ同じです。これで今日の出来高が昨日の半分以下(できれば1/3ほどになれば明日は高確率で上がったと思います)
自分的には明日はまだ集めると思うので監視です。大口次第ですが。今日の日本ラッドもいきなり来ましたからね。
仮に明日、一昨日の終値の959円以上のGUでスタートすれば上げのサインだと思いますので明日自分は買う予定です。
お好み先生!
なるほど売り物はまだこなしているか判断が難しい状況ですね。
GUもありえますがアメリカの相場しだいでしょうか。
今日の最後に集めていた感じがあるので気になりますが明日が金曜日なのがさらに難しいですね。
監視しながら勉強させてもらいます。
もっとテクニカルの勉強をしないとダメですね。
せっかく時間があるので沢山の銘柄をチョイスできるよう頑張りたいと思います。
カイノス先生!
なぜ出来高が低いと上がると予想されるのですか?
あと今日の上髭は個人投資家としてどういう心理と捉えてますか?
是非ご教授ください!
お好みヤンキーさんコメントありがとうございます。
新しいコメントスタイルですね!
お好み先生は忙しいのでYがかってに答えます。
出来高ですが一時的に減ると売り圧力が減っていると考えれますが相場の勢いも減ったとも取れます。
上髭ですが出来高も少ないので信憑性が少なく高値を掴まされる時はもっとはめられた感があるのですが今日のチャートにはありません。
今日のチャートにラインを引くと保ちあいでもあるのでこれからどっちに動くのかという感じです。
日足も同じく保ちあいですので上に行くようなら乗っても良いのではないでしょうか。
投資なので自己責任でお願いします。では!
お疲れ様です。
日経は今日の上昇でトレンド転換したかも知れませんね。
ただ、新興市場は銘柄によって明暗が別れたように感じます。
強い銘柄は強かったのですが、弱い銘柄は弱かった気がします。
ちなみに、僕は本日マイナスです。
日経レバ空売りを朝のうちに切っておけばよかったです。
今日日経が陽線ならトレンド転換っぽいと思っており、前場の値動きで今日は陽線っぽいなと思ったのですが、切れなかったです。
あと、保有していた銘柄の一部が3%も下げていたのもマイナスの要因です。
寄り付きで神戸天然物化学を買っていたことが不幸中の幸いです。
このまま何もなければ明日も雰囲気良さそうですね。
アメリカと中国は余計なことしないでほしいところです。
Aoiさんおつかれ~!
持ち株上がらないのありますよね…
日経がいくら上がってもスッキリしないです。
レバの空売りタイミング合わなかったですね。
でも昨日も相場が終わってからあんなに動いていたのでもったいなかったですね。
先物だと良かったのですが…
神戸は謎の強さで朝の窓しめませんでしたね。
もしかしたらここら辺のレンジを抜けて大きく上げるときが来るかもしれませんね。
明日はとても難しいですがどうにかプラスにしたいと思います。
頑張りましょう!
欲神さんは邪魔しないでください!
欲神さんはフェイスネットのことだけ考えてたらいいんです!
私はまだ高1なので貯金箱にはまだ6万円しかなく投資はできないのですが日本ラッドが上がった理由とカイノスの今日の場合の考え方が聞きたいです。
お好みヤンキーさんおはよう!
高1で株に興味とは凄いですね。
親の許可があれば未成年でも投資ができると思いますよ。
高校生で6万貯金しているなんて努力家ですね。
その努力必ず成功すると思うので頑張って下さい。
フェイスネットワーク命!ではまた。