本日はアメリカダウの下落で朝はかなり厳しい相場を予想したのですが、珍しく日経は自律反発を致しました。
今まで散々ナイアガラを繰り返していたのに何故かここで切り替えして来ました。
このまま反発相場になるのかはまだわかりませんがひと段落といった所です。
そんな中、本日のトレードは後半に大きなミスが目立ちました。
かなり未熟な場面があったのでしっかりと反省して今後につなげたいと思います。
それでは本日のトレードを確認致しましょう。
朝から相場は嫌な展開。
本日はアメリカダウが大きく下がった事で朝からかなり危機感のあるスタートとなりました。
朝の狙いは昨日から決めてました。
メドレックスを寄りから勝負とKeyHolder、ジェクシード、ユニバーサル、セルシードを下で指値待ちという感じです。
今日一番の勝負所メドレックスですが朝から板操作が半端ないです。
売り板に大量の売りを見せられて不安を煽ります。
これは本当にひどかった…
あからさまな板操作で途中1750円位を見せられてからの寄り前に普通に戻って結局寄り値はプラススタートの1905円です。
あまりに上下するので寄りの買値指値が難しかったと思います。
Yは合計1100株を1900円前後に指値をしたのですが約定したのが400株だけでした。
朝はもう少し押すイメージだったのですが予想外に約定が少なかったです。
もう少し玉を集めたかったのですが負うのは危険と判断し後は利確タイミングを狙います。
最初は数千円のプラスだったのですがこんな少ない金額ではもう利確致しません。
今まで散々利小損大になってきたので利確は伸ばせるだけ伸ばしたいです。
そうするともう一段強烈な上げがきます!
流石に朝はここら辺かなとスパッと利確1981~1986円で利確です。+30860円
これは結構良い感じの利確となりました。
400株でここまで利を伸ばせたのでOKでしょう!
良いスタートとなりました。
ですがもう少し買いたかったと欲も出ます。(ブヒブヒ)
この利確の後にメドレックスは急落致します。
もしかしたら罠かな?と恐る恐る1877円で100株インです!
すぐに反発してとりあえず1897円利確。+1990円
もう少し下げたらがばっと買おうと思っていたのですがそこまでは下がりませんでした。
その後ここ数日監視してますがジェイテックコーポレーションが怪しい動きをしているので今日は行くんか?と
10280円で100株インです!
その後、上下はっきりしない展開で苦しくなって一度10300円で撤収!+1944円
その後なかなか良い銘柄がなく待機が続きます。
とりあえずメドレックスに執着致します。
1884~1894円で400株イン!
我慢できなく1892円利確+1360円
さらにもう一度300株インするもこちらも微益で撤収!+1070円
さらに総医研を922円で100株入ってみたけどなんだか行けそうな気がしなく921円損切りー105円
ここら辺で大分行き詰ってきましたね…
その後活況なヴィンクスに入ってみるもこんな感じです。
1248円300株イン⇒1252円利確!+1282円
1251円200株イン⇒1255円利確!+788円
もう皮一枚分の利益しか取れません。
これ位しか動かなくなるともう怪しいですよね…
深追いは禁物と言うことで諦めて撤収です。
朝は良かったですが伸び悩みで後場に突入です。
一度の損切りから心が乱れる。
後場も今日はめぼしい銘柄はありません。
迷って向かったのがメドレックスです。
もう結構上がっていて微妙だとは思ったのですが1936~1947円で600株イン!
これがやはり伸びなくて1942円で微損で撤収!-260円
無理してやらなくても良かったですね…
さらにここでジェクシードが反転している事に気が付きます。
今日は朝から低めに狙っていたのですが指値を2回消してしまいました。
消さなければ両方ともボチボチ良い感じだったのですが…
タラレバ話です!
結局、反発ムードを感じ取ってからの遅いインとなりました。
193~195円で2500株イン⇒198円利確+9475円
この後さらに上に突き上げます!
201~205円で強気に6000株攻めたのですがこれが痛恨の損切りとなります。
210円は行けると読んで攻めたのですが一時200円まで下げられてここでまさかの…
ギブアップ!
200円6000株損切り-23560円
この損切がかなり精神的な負担となりました。
何度も逃げ場があったのに逃げれず損切り。
しかも数分で戻ってました。
さらに210円も越えて行き精神的ショックは2倍となります。
これで完全におかしくなりましたね…
ジェイテックが後場に急激に上げだします。
やっぱり来るんかよ!
どんだけ振り落とすねん!
ここ最近何度もチャレンジしてますが本当に相性が悪い銘柄です。
動きが本当にいやらしいです。
それを加味してインするのが良いのでしょうがそう簡単には行きません。
最初は10790円100株イン⇒10840円利確+4941円!
ここまでは良かったのですがさらに上昇するので10920円で200株イン!
これが右往左往して結局10860円で損切りー12118円
この損切りで熱くなってしまいます。
今度こそって言う位の強い上昇が来たので10900~10960円で500株勝負に出ます!
投資額で500万以上ですから結構な勝負です。
これが一瞬11000円を越えて含み益が一瞬5万を越えます。
ですが!ここで欲張ってしまいました…
今日はストップ高だろ?
これを考えだしたら大体はめられます。
この上昇は一瞬で終わり下げらてあっという間に今度は含み損です。
この利確を逃したのが本当に痛かったです。
この後に含み損に耐えているともう一度上昇が来ます。
これも同じ感じでかなり利益が出ていたのですがまた粘ってタイミングを逃します。
結局ちょっと下がった10960円で利確+13704円
ここで一度利食いしたらまた上昇します!
これは最後の上昇ではと11000円で200株最後の勝負です!
これは行くか?と思ったら最後に下にチュドーンです!
一瞬で含み損が膨らみました。
ラスト5分となり諦めて10920円で200株損切りです。-16120円
いや~ジェイッテクとは噛み合いません。
今月の負けはほぼジェイテックがらみですね。
松井のデータで調べてみたら今月の負け額1位がイグニスで-27万、2位がジェイテックでー20万でした。
この2銘柄でほぼ全ての利益を飛ばしてます。
相性が悪いとは思いますがちゃんとタイミングが待てればこんなに損はしなかったと思います。
実際に数日上げている中での損切りですからいかに下手なのかがわかります。
ジェイテックはもう少し冷静に対応するように気を付けます!
そして、イグニスには近づきません!(接近禁止命令中)
こんな感じで本日は朝の利益を伸ばせずにすり減らす一日となりました。
ですが攻めてもいたのですが強気の気持ちと利確のタイミングがうまく噛み合いませんでした。
明日こそはしっかりと取りたいと思います!
本日の結果ですが税引き前収益が+15251円です。
なので本日はプラ1マソです。
一時5万位利益があったのに本当にもったいない結果となりました。
後場の攻め方をもう少ししっかりと考えたいと思います。
結果
3月13日+1万
3月トレード結果
累計(税引き後)-19万
まだマイナスの借金生活から抜け出せないですが諦めず頑張りたいと思います。では!
コメント
お疲れ様でした。今日は難しい相場でしたね。自分は朝イチにファーマフーズを同値撤退し、エスプールをほぼ底値の1067円で購入したのですが、今日は下がると思い1080円で利確したら後場からかなり上がってしまいました。
自分一押しのインプレスホールディングス・明豊は良いチャート作ってます。
明日はヨータイ・パシフィックネットに注目してます。今日発見したエスユーエス・ピクスタは伸び代ありそうです♪ピクスタは目標株価3800円です。
大型ではSBS・ネクステージがオススメです。物流・中古車市場はまだまだ開拓余地があると思います。
これは長期狙いです。
本日もお疲れ様でした!
広島風お好み焼きさんおつかれ~!
エスプールは引け間際に良い感じの伸びでしたね。
昔はもっと安かったのに結構上がりましたよね。
インプレスも今見たら過熱感のないきれいなチャートですね。
SBSも最近よく耳にするので良さそうですね。
狙っている銘柄が豊富で羨ましいです。
Yは瞬発力重視なのでかなり銘柄が絞られてしまいます。
ただ明日は本当に難しいです。
もしかしたら午前だけ参加かもしれませんが頑張りたいと思います。
お疲れ様です。
どうですか、僕の逆指標っぷりは?
ダウの雰囲気の悪さすらひっくり返しましたよ。
朝のうちに利確すればよかったのですが、持ち越しました。
つまりどういうことかわかりますね?
Aoi先輩お疲れ様です!
先輩の底力をしっかりと見せて頂きました。
凄いです。
天地をひっくり返しましたね。
非力ではありますが明日は少し下げる事をYもお祈り応援したいと思います。
またコメント欄で予言をお願い致します!