本日はとても難しい相場でした。
円安になりダウもそれほど下げなかった事でリバウンド相場を想定したのですが、明日のメジャーSQを控え買控えもあり読めない状況でした。
そんな中もう少し強い相場を期待したのですが!
やっぱりジャパンメイドは厳しいですね…
日経は一時は200円程上げましたがそこから緩やかに下がって終了です。
最近は危機感から後場の弱い日が多いです。
なので相場に乗るのがとても難しいです。
そんな中なかなかタイミングが合わなくここ数日は色々な手法を試しています。
うまくマッチせず痛い目を見る事が多いですが懲りずにチャレンジしています。
それでは本日の投資フォームを確認致しましょう。
取り返そうとの焦りがでる。
二日前にイグニスの急落に捕まって-35万くらいました。
さらにMマートの損切りを後回しにして現物で握っていて恐ろしい含み損となってしまいました。
月間マイナスと現物のマイナスで一時は45万位マイナスだったと思います。
さすがにこれはやばいと言うことでイグニスを損切したあたりから戦略を少し変更しています。
ある程度覚悟を決めて取りにいくスタイルです。
今までは中途半端に待って勝負するスタイルだったのですがチャンスがあったらガンガン行こうと決めました。
危険もあるがチャンスもあるこのバランスをうまく取るしかないです。
また利小損大になっていたのを直そうと思いました。
これはコツコツ利確を狙おうとして逆に握力が減ってしまい利益が伸ばせない状況です。
もし損切りができないなら利益を伸ばすしかないです。
損大でも利大になればカバーできます。
もちろん損小が理想ですがそんな贅沢言ってられません。
とりあえず勝たないと行けません。
しっかり利益を取る一時的な損失はしょうがないという考えです。
こんな感じで本日はスタート致しました。
朝の狙いは免疫生物研究所、総医研ホールディングス、ナビタスです。
この3つは昨日も触っていたのでチャンスがあるかなと思ってました。
一番自信があったのが総医研ホールディングスでした。
自分のメモにも◎をつけて朝から狙っていたのですが指値が低く刺さりませんでした。
これが痛かったです。
狙いは強気のくせに指値は弱気という悲しい結果でした。
ここら辺もっと失敗してもいいから突撃する位の気持ちがないとダメですね。
総医研が飛び上がったのでそれに合わせて免疫生物研究所もリバってくれるかと思ったのですがこれが上値が重たく厳しかったです。
1077~1097円で600株程インしたのですが散々粘って結局1067円で損切です。
ー12131円
もう少しやってくれるかなと期待したのですがダメでしたね…
しかし、もう一つのナビタスが狙い通りの展開です。
817~832円で1200株仕込みます。
そうすると上昇が来ました。
今までならチキン売りをするのですが利益がなくなっても取りに行くと決めて粘ります。
そうすると890円まで上昇!
試しに890円で100株利確+7896円
さらに上昇するので910円、912円で300株利確+28388円
ここら辺で上昇が弱くなってきたので諦めて残りを800株を900円でぶん投げ利確!
+59668円!
ナビタスはタイミング良く出入りできました。
上々の出だしなのですがここら辺からやはり苦戦が続きます。
ファーストリテイリングに42900円で指値をしたのですがすぐにヒットしてこれは日経弱い展開と気が付きすぐに42950円で利確!+4765円
この後ジェイテックコーポレーションの動きを見て今日はストップ高ありえる動きかなと保ちあいの時に9910円で100株イン!
まさかの保ちあいを下抜けしたので急いで9680円で損切!-23054円
かなり痛い損切りでした。
損切りした後にジェイテックはすぐに価格を戻します。
くそっ!
やっぱり上か?
もう一度9890~9930円で400株インします。
行きそうで行かない感じで心が折れて一度9930~9950円で撤収!+12784
ここで今日は物凄い昇龍拳を発動しているアライドテレシスホールディングに向かいます。
昨日もお世話になったのですが今日は物凄い上げです。
なぜ昨日やってくれなかったの?
なんてちょっとだけ思いました。
価格は高いですがチャートはまだ上昇だったので261円で1000株インです!
そして266円で利確です。+4986円
Yが利食った後も上昇を続けます。
もう一度277,278円で合計3000株インしたのですがやはりここら辺が限界だと思い278円ですぐに利確致しました+1955円
その後281円が天井でしたね…
危なかったです。
今度はまたジェイテックがまた上昇していて10070、10110円で200株ジャンピングキャッチです。
微妙な動きで速攻に損切ー8110円
ジェイテックとはタイミングがあいません。
ですがなんとなく動きが怪しいです。
そして、その後ジェイテックに強い上昇が来ます。
ここを10130~10290円まで買いあがります。
これはストップ高行けるやろ!
と思ったらまさかのジャンピングキャッチになります。
さらにアライドの急落を252~256円で10000株刺さります。
ここで午前は終了です。
アライドもジェイテックも含み損とかなり厳しい展開で折り返します。
後場に雰囲気が変化。
後場に入りアライドに買いが入ります。
これはどこまでいけるかなとギリギリまで待ちます。
そうすると263円まで来ました。
これを抜けるかと期待したのですが転換線のあたりで急に落ちます。
ここでやはり限界かとすぐに259円で利確!+42865円
この後メチャクチャ下がっていたので紙一重でした。
この利確で余裕がでたのでジェイテックを一度損切致します。
10150~10160円で500株損切り!-33278円
ジェイテック噛み合いません…
その後、再浮上してきたナビタスを追いかけますがこちらも噛み合いません。
こんな感じです。
400株利確+6680円
300株損切ー4615円
1500株損切りー48175円
900株利確+7355円
ひとつでかい損切りが出てしまいました。
ストップ高もありえると攻めたのですが甘かったです。
このあと焦りで総医研を200株ジャンピングキャッチこれも勢いがないのに気が付き877円でぶん投げ!-4408円
最後は焦ってましたね。
ですがここでアライドに仕掛けていた指値がヒット致します。
228~231円で9000株ヒットです。
すぐに232円で利確!+25892円
待っていたら落ちて来ました。
ですがこの後もう一段下げていたので即利確で正解でした。
最後の最後にジェイテックがやはり上がってきました。
結局上がるんかい!
10210円で100株イン⇒10270円利確!+5945円
ジェイテックはストップ高10円手前で10390円で終わりました。
明日はどっちでしょう?
楽しみですね!
結局右往左往致しました。
また途中でMマートの現物を4340円で損切り致しました。-65300円
Mマートも急いで損切したらかなり安い金額で損切りしてしまいました…
まあでも負の遺産だったので切らないといけません。
こんな感じで取って取られての繰り返しでしたがどうにか利確の方が多かったです。
本日の最終結果は+10343円です。
デイトレはプラスでしたが負の遺産の損切りでほぼ全て相殺でした。
こんな感じで!
結果
3月8日+1万
3月トレード結果
累計(税引き後)-17万
一時は全部でマイナス45万位まで見たので-17万が大分可愛く見えます。
まずはプラマイ0目指して頑張ります!
明日はメジャーSQもあるので気を付けたいと思います。
また雑な部分が多かったのでもう少し丁寧に行きたいです。では!
コメント
こんばんは、自分もアライドで値幅とれましたよ~、総医研は明日次第では1000円も狙えそうですね。自分はデイ・スイングにテクニカルを混ぜてトレードしてます。アライドはテクニカルで天井予想できたので昨日の206円取得から270円で売却しました。アライドは天井っぽい動きですね。応用技術が今日半値戻しだったので明日GUすれば飛ぶかも!?と思ってます~
自分は30銘柄ぐらいを監視してます。
新日本建物とファーマフーズは良い動きしてますよね~
広島風お好み焼きさんコメントありがとうございます!
アライドやりましたね。
しっかり値幅が取れてうらやましいです。
流石です。
Yは結構上でもインしていたので危なかったです。
出来高も凄かったので誰がコントロールしているのでしょうか。
結構監視銘柄多いですね。
Yは最近は5~10銘柄位であとはその日の動きに合わせてです。
銘柄情報ありがとうございます。
明日は金曜日なので気を付けながら頑張ります!