どうも~!( ノ゚Д゚)こんにちはYです。
今日は本当にあかんかったですよ…
何があかんかって言うとほぼ全てあかんです。:(;゙゚’ω゚’):
最近ブログで書いている失敗を再現しているだけなのではと思ってしまいます。
それくらいあかんやつです。
ちょっと申し訳ないですが投資フォームは良くならなそうです!
このまま行くと根本的に直さなくてはいけない状況なのですがそれを受け入れるほどの今は気持ちの余裕すらない状況です。
この悪い精神状態の中、最近はまんまとハメられてますね。
銘柄選択自体に問題があるのではと思います。
そして勉強不足です。
ほぼノープランで相場に向かうのですがやはりうまくは行きません。
最近思うのがやはり昔より難易度が上がっているなと感じます。
逃げ場をそう簡単に作ってくれない感じが致します。
なので安易に飛び込むとひどい目にあいます。
これも相場なので対応しろと言う事ですがそう簡単には修正できません。
何がいけないのかもう一度見直しする良いタイミングとなりました。
来年への専業生活目前でまさかのスランプ状態に陥ってます。
仕事との兼業で時間的に余裕がなく疲れと焦りで負けているのか、それともデイトレード自体が向いてないのか本当にわからなくなってきました。
結論は来年の専業トレーダー生活でわかるとは思いますが、色々と見直しが必要です。
デイトレ手法が全て悪い訳ではありません。
ピンポイントで取れている事もあります。
そしてマイルールを破ってしまった悪いトレードを続けていることもあります。
沢山の悪い点がここで浮き彫りになってきました。
多分、兼業の仕事との並行ではここら辺が限界かもしれません。
最近は特に受身の投資スタイルが目立ちます。
なのでタイミングが合わない事が増えました。
ここら辺の調整は自分でやるしかないです。
自分コントロールができなければ体は欲神に乗っ取られます。
今日もこのような状況になることはわかっていたのですが回避できなかったことがとても悔しいです。
ほんの少しのボタンのかけ違いで悲劇は起きます。
このようにならないように対策を沢山考えて専業トレーダー編を迎えたいと思います。
それではグチグチ言ってもしょうがないので本日の投資フォームを確認致しましょう!
昼から落ちるデットコースター!
今日はホラー映画のような1日でした。
ホラー映画って最初は若い男女が楽しく遊んでいてそこから徐々に何かおかしな事に気がつき出して最後は恐怖の連続で最後は1人位生き残れば良いかなって感じですよね。
生き残っても大体放心状態か、最後の最後にやられるパターンですが…
こんな話をすると株もホラー映画と一緒かもしれませんね。
10人位でスタートして1人生き残るかどうかって感じです。
本当にうまくできたホラー映画です。
ホラー映画と思って割り切って挑むしかないです。((((;゚Д゚))))
なのに相場にまんまとはめ込まれて恐怖の館へと行ってしまうんですよね。
はめ込まれないようにするにはどうするか。
これを常に考えて行かなくてはいけません。
クリスマスに十字架のネックレスでも買おうかな…
物に頼ってはいけませんね(*≧∀≦*)
まずは自分です。
欲神に身体を乗っ取られいよう自分コントロールするしかないです。
それでは本日のホラー映画の始まりです。
1、楽しいデイトレードのスタート
朝の狙いはドリコムとフォーサイドです。
ドリコムですが昨日は結局新作アプリのメンテナンスは終わらなかったようです。
なので下げて始まるとは思ったのですが流石にそろそろ悪材料出し尽くしだろと朝から買いで挑みます。
そして寄りの1362円で200株インです!
そうするとやはりセリクラ感がありすぐに反発します。
予想以上に上がって1430円で利確!+13587円
素晴らしい幸先の良いスタートでした。
そしてフォーサイドに向かいます。
フォーサイドは昨日IRを出して朝は特買いでした。
内容もボチボチなので上げるとは思ったのですがインのタイミングが難しいです。
とりあえず303円で指値をしたのですが308円までしか落ちて来なく上がって行きました。
この後何度か入ろうと思ったのですが躊躇してしまい残念ながら未遂で終わりました。
終日強かったですね。
やはりここら辺の当て方が本当に難しいです。
欲張って指値を下げるとチャンスを逃します。
また中途半端に上げると爆死する事もあります。
適度に指値をバラしても良いかもしれませんね。
自分の一日の必勝パターン見たいのを見つけたいです。
そう簡単な物ではないですがもう少し得意な時間帯など細かくデータ化していかなくてはと思いました。
このように朝は正常なスタートでした。
2、相場の異変に気がつき始める。ホラーの始まり…
今日は朝は普通でしたが昼近くなり相場が崩れだしてきました。
アルファクスなども急落し拾おうとしたのですが指値がヒットしなかったです。
さらに前田製作所が物凄い勢いで下がって来ました。
流石にこれはやりすぎではと1410で100株
1400円は割れないかな?と1402円で100株
1400割れた(;゚Д゚)!
1398円で100株!と合計300株インしたのですが一瞬ですが結局1380円位まで下げました。
早くもちょっとホラーな部分が見えて来ましたね。
ですがこれはすぐに反発して、1415、1417円で利確!+3882円
と事なきを得たので良かったのですが…
何だか怪しい影がここら辺からチラつきます。
朝にストップ高した愛眼が急落して来ました。
758円に200株指値をしてしばらく放置していたらいつの間にか約定してました。
ほんの出来心でした。
これが気がつたらもうー3000円位になってました。
そこから下がる下がる、それを安易にナンピンしてしまいます。
731、730、727、724円と合計500株追加です。
これを見てもわかるように投資フォームがおかしくなってます。
ナンピンは値幅をしっかりと取るかやらないのがルールだったのに破ってしまいます。
ホラー映画で言う触ってはいけないって言うものに手を出してしまうシーンでした。
さらにIPO銘柄のグローバルリンクマネジメントが6000円だったので安易に5940円に指値をしたら…
いきなり約定とともに大きな陰線で5900円を割れました。
急にオノが飛んできた感じでした。
ヒ~(;゚Д゚)!
いきなり含み損となりました。
そして愛眼は一度もリバることなく724円で前場の終了です。
この時で二つの合計含み損が17000円位だったので後場に切ればまだやり直せると思いました。
ですが…
ここから恐怖のデットコースターのスタートです。
3.下りは最速イニシャルY!
何だか後場のスタートから気配がおかしくなりました。
愛眼は午前724円だったのがまさかの690円台の気配です。
何が起こったの?
ここで思考停止です。
ちょっとは戻すよね?
なんて甘い考えがよぎります。
さらにグローバルリンクマネジメントの気配もおかしくなります。
両方とも大きく下げてスタートです。
あっという間に含み損が3万円台に!
2万円内になったら即損切りを考えてました。
ですが恐怖の館はそう簡単には逃がしてくれません。
ちょっと仕事をしているうちに含み損が5万円台に突入です。
グローバルリンクマネジメントは一度逃げるチャンスがあったのですが愛眼の含み損を取り返そうとしてしまい動けませんでした。
もう完全に相場に飲まれてしまいました。
さらに愛眼は下げる下げる!
全く損切りの猶予をくれません。
気がついたら含み損が8万円台に…
こんなにひどい銘柄を選択してしまうのは銘柄選択に問題がありますよね…
全て自分が悪いです。
ただ高低差があると言うだけて入ってもこのようにはめ込まれてしまいます。
値下がり率が高いからとかそんなの関係ないです。
本来下げているなら順張りで空売りがセオリーです。
なのにリバウンドを狙ってしまい失敗してしまうとこのような地獄へのデットコースターになってしまいます。
結局引けの終点まで乗りましたがYは屍となってしまいました。
全て引け成りで精算!
グローバルリンクマネジメントー39029円
愛眼 ー79823円
END☠
どうでした。
本日のホラー映画!
入場料の代わりとしてランキングボタンポチってね♡
結局本日の最終収支はー101383円です。
税金を引いてマイナス8マソです。
もう完全にあかんですね。
なに一つ良いところがないです。
自分をコントロールできていないです。
なので明日はお休みしようかなと思います。
また来週も株式市場はちょっと離れて仮想通貨市場をうろつこうと思います。
今月は無理してやってもダメそうです。
実力不足の上にコンディションも悪いのでしばらく最後の仕事に集中と、まったり仮想通貨でも眺めたいと思います。
ちょっと惨敗続きで申し訳ない!<(_ _*)>
今は修行です。
どうにかここからの成功に向けて進めたらと思います。
めげずに頑張りたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
12月14日ー8万
12月トレード結果
累計(税引き後)ー46万
コメント
はしめまして、最近こちらを知り、読ませていただいております。
わたしもマイナス30万ほどあり、止めていたのですが最近また再開し試行錯誤しているところです。
Yさんのブログにはどれもとても共感させていただいて、参考にすることも多く、楽しく読ませて貰っています。
今日は全体的にまったく読めない相場でしたね。収支もやっぱり増減の繰り返しで上手くいかないものです。
これからお休みするようですが、また復活する日をお待ちしております!
こーさん初コメありがとうございます!ウレシャスヾ(*´∀`*)ノ
30マソ位は全然大丈夫ですよ!
諦めなければ絶対に取り返せます。
Yも今は負けてますがこの位は誤差の範囲だと思ってます。
ただ負け方が良くないですよね…
最近は良い部分よりはるかに悪い部分が目立ちますのでそこを修正しなくてはいけないのですが今の兼業生活ではちょっと厳しそうです。
今月は仮想通貨に力を入れて株式市場は様子見しようかなと思います。
ブログは定期的に書きますので今後もお付き合いよろしくお願い致します。< (_ _*)>