( ノ゚Д゚)こんにちはYです。
今日も日経平均は爆上げでしたね!
Yは日経平均3万円信者ですので、とりあえず着いて行くと決めているので空売りとかは今のところ考えてないです。
ですが日経先物に売りを入れた方も多いとは思います。
普通に考えるとペースが早すぎてちょっとスケベ心で売りで入ってしまいそうになります。
しかし、これはどこまで行くのでしょうか?
ユニクロの月次発表があったようですが10月度は売上8.9%プラスと言う事で予想以上に良い結果でした。
台風の影響や前倒しで9月に衣料品が売れていたので心配でしたが、関係なく10月も好調のようですね。
ですが他の小売業はどうでしょう?
前にGUに行って商品管理に驚いたとブログに書きましたがやはりファーストリティリングは最先端の技術に投資をしているので競合他社を圧倒しているなと感じます。
もうこの差をつめるのはかなり厳しいと感じる位この業種では先頭を走ってます。
別に特別デザインが良いとは思いませんが最近は付け入る隙がなくなってます。
今後も国内では圧倒的なシェアを維持するのではないでしょうか!
Yは別にユニクロが好きではないです。
商品もユニクロで買ったことがないです。Σ(゚д゚lll)
嫁がGUでたまに買い物するのでそれに付き合う位ですがやっぱり商売が上手だなと関心させられます。
ファーストリティリングの月次次第で来週の日経平均の動きを予想しようと思ったら予想以上に良かったのでビックリしてます。
そろそろ売りの材料になるのかなと思っていたのですがならなかったですね。
こんな感じで日経平均は無重力な状態です。
もともと21000円から上は真空状態だとは思っていましたがここまで強烈に上げるとは思いませんでした。
とりあえず資金が集まっているのは良いことです。
なにで来週はもう少し強気に攻めたいと思います。
今日は連休前と言う事で個人的んはとても難しかったです。
また誤発注もしてしまい集中力がなかったです。
そんな1日でしたが投資フォームを確認致しましょう!
狙い銘柄がない日だった。
今日は朝の自信のある銘柄がない日でした。
連休前と言う事もあり最悪は休んでもいい日かなと思える位でした。
昨日何銘柄かセレクトはしていたのですがこれは大きく取れそうと思える銘柄はなかったです。
なのでとりあえず選択したのがファステップス、SKIYAKI、テクノホライゾン、UMNです。
まずファステップスですが昨日メモって書いていたのですが朝になり身支度などで時間がなくまさかのセレクトをした事を頭からプットアウトしてしまいました。
得意の寝たら忘れるやつです。
Y結構アホなのでよくやっちゃいます。
9時ギリギリまで髪をドライヤーで乾かしていたのですがとりあえず注文を入れます。
まずは昨日痛い目に合わされたSKIYAKIです。
昨日の引け方も納得がいかなかったのと今日も朝売りが出たらとりあえずリバウンドがあると読んでました。
そうすると結構売りが出ていたので7010円位でどうかなと指値をしたのですが寄り値は…
7070円!
そして指値がヒットしなく上がります!
あっという間に7200円を越えて行きました。
昨日のすき焼き肉代リベンジ失敗です。
悔しくて歯ぎしりをしてましたがここは我慢と諦めて移動です。
次に向かったのはテクノホライゾンです。
なぜ向かったかと言うと昨日出来高があったので朝は暴れる君になるかなと思ってました。
ですが貸借銘柄なのでいきなり急騰はないと思ってました。
細かい値動きの上下を予想です。
できるだけ負けたくないので寄りでインは避けました。
少し動きを見てから…
441円で600株イン!
すぐに444円で撤収+1788円
やっぱり緊張感がないです。
値動きにダイナミックな感じがしなかったので移動です。
そして向かったのがUMNファーマです。
2連続ストップ高ですから今日も値動きが期待できたのですが、昨日のPTSは538円ストップ高だったので場中はいくらで寄るのかが注目でした。
あまり高すぎてもデイトレには旨みがないのでそれなりに値幅が取れそうなら参加を考えてました。
そうしたら512円と思ったより低めのスタートでした。
これは一度押して欲しいと500円で1000株待ったのですが落ちて来ません!
迷ったのですが行くしかないと516円で500株ロットを落として参加です。
すぐに520円で利確+1988円
ロットが弱くて利益が出ません…
ここで朝の家でデイトレは終了です。
この後、職場に移動して朝の仕事準備が終わって、余裕があったのでチェックするとUMN出来高もあったので再度インします!
519円、520円で400株イン!
530円で半分利確!+2195円
多分ストップ高には一度行くと確信して残りの200株は538円で利確!+3595円
ロットは少ないですがそれなりに利益になりました。
この後はやるものがなくて…
とりあえずテクノホライゾンを
474円300株⇒475円利確+293円
467円300株⇒468円利確+294円
こんな感じで牛丼台を稼ぎます。
この後にピクセルカンパニーの急落を拾います。
378~380円で1000株イン!384円利確+4683円
これは結構狙いすました感じで良かったです。
ですがこの後に見事に釣られます!
前場終了間際にGFAがストップ高行く!と840円で300株飛びつきます…
長めの陰線で弾き返されて832円で損切り!ー2412円
そして昼になり今日はもう何もないと思い兼業の仕事を頑張っていたのですが、手が空いたのでチェックするとエスサイエンスが下げすぎているのに気がつきます。
これはリバウンドあると思い104円で1500株イン!
さらに102円に倍の指値をしたのですがあっさりと104円でリバウンドします。
106円まであっさり戻ったのですが欲張りました。
今日はあまり利が出てないので伸ばそうと考えます。
そうするとまた104円に戻ってしまいます。
ここで串カツ田中の急落に気がつきこっちの方が熱いやん!とまさかの同値撤退!-7円
そして指値も消して今日のメインイベント、串カツ田中で勝負です。
気がついた時は11300円でした。
ここで100株インです。
でもちょっと早いなとは思ってました。
前のめりになってましたね。
一口110万以上の勝負なので手に汗を握ります。
スコーンと11200円まで下げられます。( >Д<;)クッ クルシイ・・・
11230円でナンピンです。:(;゙゚’ω゚’):
これまた前のめりです…
多分底は近い陽線待ちです。
そうしたら11090円まで一瞬下げました。(゚д゚lll)
ここだ!と追加を買おうとしましたがいつもの余力エラーかと思ったら何故か注文ができました。
あれっ?Σ(゚д゚lll)
なんでだろう多分余力足りないはずだよな…
この注文は携帯アプリでやってました。
焦って損益を確認すると…
あれっ?
100株しかないぞ…
…
注文を調べてみると…
11230円で購入した玉が11160円で損切りになっているやんけ!
オイオイオイオイオイオイ!(゚д゚lll)
ー7055円
まさかの揚げたての串カツを食べる寸前で落としてしまいました。
しかももうリバウンドして10250円に戻ってました。
超底値で損切りになってしまいました。
さすがに高く買い戻すのは嫌なので見ていると…
ガンガン上がって行きます。
最初の11300円の高値掴みもあっさり11390円で利確!+8945円
そして11900円まで上がって行きました。
Yが落とした串カツを誰かがメシうま~したのでしょう!(゚д゚)ウマー
ムカつく!・゜・(ノД`)・゜・
今串カツ田中は11月11日まで串カツ食べ放題をやってますよね。
しかも価格を1111円で開催してます。
とんちの効いた方は11110円で買いを入れていたのではないでしょうか?
Yも後から思いました。
株の世界はこういう語呂合わせもあるのでね…
串カツは多分1万は取りこぼしました。
資金が弱小な事と自分の注意不足が本当に悔しいです。
この後エスサイエンスを見ると110円までリバってるし…・゜・(ノД`)・゜・
余力を出すために無理して同値撤退する必要がなかったです。
最後の最後引け間際に不二精機の急落を354円で1000株拾って357円で利確!
+2983円
最後の最後まで粘りましたが終始ロットの弱さが際立ちました。
金曜日なので細心の注意で挑んだのでこんなもんでしょう。
本日の収支結果は+17290円で税金を引いてプラ1マソです!
最近は相場に助けられプラスは死守してますので来週も頑張りたいと思います。
それでは来週も手に汗を握る勝負頑張ります( ̄^ ̄)ゞ
11月2日 1万
11月トレード結果
累計(税引き後)1万