( ノ゚Д゚)こんにちはロケットマンYです。
ふ~…
ため息しか出ないです。
そして、自分の投資センスのなさにとても嫌気がさします。
今日は金曜日ですよ。
さらに朝から北朝鮮問題の緊迫化ニュースばかりです。
なのになぜこんなに前のめりになっていたのでしょう。
日経平均が2万円に回復した中で利益が出せない事や月間でマイナスが増えて焦っていたのでしょう。
もう完全に全てがダメでした(´Д⊂モウダメポ
皆様、大変申し訳ございませんが、色々と考えてプチ退場をしようと思います。<(_ _*)>
とりあえずはまず兼業の仕事があと残り3ヶ月とちょっとなのでこちらのかたつけ業務に力を注ぎたいと思います。
あと同時進行で専業になった時の準備やルール作りに力を入れたいと思います。
なぜ急にこのような事になったのかと言うと今日のトレードが本当にひどかったです。
もちろん全ては自分が悪いのですが、それに色々な要素が重なりました。
それを自分で精査をすると一度相場から少し距離をとり動きを眺めたいと思います。
もちろん毎日株価はチェック致します。
ブログも継続しますが、デイトレードはしばらく休みます。
なのでブログ自体はつまらなくなるかもしれませんが今後もお付き合い頂けたらと思います。<(_ _*)>
来年の専業トレーダーは予定通り1月中旬からスタート予定です。
個人事業精算により500万円位の資金を株式投資にまわす予定ですが入金されるのは2月以降になると思うのでスタートは低めの資金になると思います。
なので1月からは本当に今のような遊び感覚でやるようではダメです。
自分のたるんだ気持ちを正す事も含めて休もうと決意しました。
結局何をやるにも中途半端な気持ちは良くないです。
今の仕事は辞めるのでもう諦めないといけないのですが、どうしても今まで長年続けた仕事なので最後までやらないといけないと思ってしまいます。
なのでちゃんと仕事を損切りできない自分に苛立ちもします。
でも結局仕事を頑張るなら今までと変わらない生活になります。
潜在意識で元の生活に戻ろうとしているのではないでしょうか?
仕事はやめるのですが、昔の残像を追って頑張らなくてはいけないと思う自分がいて精神コントロールがとても難しいです。
なによりデイトレードは精神コントロールが一番大事だと思います。
物事を正常に考える事ができなくなったらお終いです。
それが今日でした。
もちろん今日のトレード全てが悪かったとは…いや悪かったな!
何より正常な判断力が欠落している状況と判断したので一度休みたいと思います。
もし今日のようなトレードを専業になってからやったら一発退場もありえます。
最後に本当に良い勉強になりました。
授業料はかなり高めでしたが…
とりあえず本日の最悪トレードを見てみましょう?
それではメシウマタイムのスタートです!
デイトレード、一発退場のデモンストレーション!
本日の持ち越し銘柄はDNAチップ研究所です。
昨日ストップ高でジャンピングキャッチしたのですがこれが全ての負の連鎖を引き起こすスタートとなりました。
DNAチップ研究所は昨日のPTSで1611~1699円でプラスで推移してましたがちょっと弱いなと思ってました。
なのでPTSで売れたらとも思ってました。
今年途中からSBIから松井証券に変更して手数料が大幅に安くなったのですが何故か勝てなくなりました。
一番は相場が合わないのだと思いますが、またPTSもできなくなりました。
PTSもうまく使うと安く買えたり高く売れたりしますのでやっぱり利用しなくてはと改めて思いました。
このPTSではプラスだったDNAチップですが朝から特売りとなりました。
想定はしていたのですがここまでとは…・゜・(ノД`)・゜・
朝寄り付いたのが1523円でした。
1599円購入でしかもロットが全力だったのでなんと!
900株を全て寄りで損切り!(つд⊂)
ロケットマン撃沈!
これが手数料込でー73000円!
これで完全におかしくなりました。
今日は結構特売り銘柄が多かったので次に突撃したのが
ウォンテッドリー!
これを朝一に寄り4200円で200株突入!
全くリバらなくスコーンスコーン下げます。
そしてあっさりと負けを認めて4035円撤収!
ー32546円!
さらにDNAチップが下げていたので買い戻します。
1500円~1455円まで買い下がって700株!
一時はプラスになりましたがこんだけ負けるともう欲張るしかありません。
その後下げられて1440~1450円で全部損切りです。
ー19154円
これだけでも もう最悪なのですが、一番最悪な事を致します。
もう大勝ちしか望まなくなったので最高値のウイルコホールディングスに特攻します。
もうストップ高へ行くでしょ?みたいな…
本当にアホ全開です。
288円から277円まで3600株買い下がります。
これが終わりの始まりでした。
何も考えないで買ったので下がる理由もよくわかりません。
あっという間に270円を割って損切りしようかと考えているとあっという間に250円です。
ここまで来ると含み損がー10マソコースです。
もう損切りもできませんでした。
247円で前場終了です。
もう後場はどうなってもいいやと考えて、仕事をする為に株価は見ないで引け成売り精算注文です。
そして、引け前に見たら240円くらいでしたが最後の引けで5円も下がり235円の本日最安値での損切りとなりました。(´д⊂)
最後の最後までバカにされた感じでした。
これがまさかのー171600円!Σ(゚д゚lll)
一番何もしてないのに物凄い損切りになりました。
あんなにダメだったDNAチップの方がむしろ軽傷でした。
はっきり言って、何ひとつも良いところなしです。
もし一つだけ言うとしたらなんとなくこのような事をするのではと思っていたので資金量を数日前に減らしていた事です。
それが唯一の救いでした。
だって今日は50万以下の資金でー296352円ですから!
はい残念~!/(^o^)\
税金が少し返ってくるのでー24マソです!
たった1日で入っている資金の60%以上を1日で失ったと言う事です。
資金を少なめにしていたのでスモールサイズの退場被害でしたがこれをもし500万規模でやっていたらと思うとゾッとします。
専業までの練習期間の最後にこのような経験をできたのはある意味良かったと思います。
一度相場をしっかりと休んで最終調整をして専業に向けて頑張りたいと思います。
今現在ビットコイン口座は80万位ありますが株式投資は30万を切ってしまいました。
もう信用取引できませんね…
まあちょうどいいかなと思います。
入っていればデイトレードをやってしまうと思うので追加もしないで様子見をしたいと思います。
後はしばらく静観したいと思います。
今後も皆様のご武運をお祈り申し上げます。(o・・o)/~
そして、最終戦はまさかの100%負けです!:(;゙゚’ω゚’):
白飯と一緒に噛み締めてメシウマして下さい。( ̄^ ̄)ゞ
松井証券の1日信用取引データです。(売り買い全部で15約定)
勝率0% 益出し0% 損切りー6.74%でした。
時間は 益出し秒 損切り100分06秒でした。
9月21日 ー24万
9月トレード結果 累計(税引き後)
ー36万
コメント
許さん…許さんぞぉ…
あ、あ、あ、あ、Rさんお疲れざんす…
堪忍、堪忍やで…
お疲れ様です。
最近の相場は読みづらいですよね。
かりあげクンは事故るまで止まらないと思うので、当分は振り回されると思っています。
休むも相場といいますし、株価見ないくらいがちょうどいいかもしれませんよ。
僕は株中毒みたいなものなので、相場の荒波に揉まれながらYさんの復帰待ってます!
Aoiさんコメントありがとうございます< (_ _*)>
近々天空の城ラピュタの放送があるのでバルス祭りになります。
何が起きるかわからないので気をつけて下さい。
確かに休むのも相場ですが本当はYも参加したいです。
ですが今現在の仕事量をある程度かたさないと集中ができないと判断致しました。
今後の戦略を練って仕事をかたしてもう一度参加しますのでもう少しお待ち下さいませ< (_ _*)>
レベルアップをして相場に戻りたいと思います。( ̄^ ̄)ゞ
お疲れ様です。
Yの株式投資のブログ更新を毎日、楽しみに拝見していました。
丁寧に描かれており、読みやすく。人柄が出ているようでした。
私の雑なブログとは、違って(笑
私も以前、経営者をしていたので、感情が入りやすく楽しく読んでいました。
元々10年以上前に顧問の税理士さんの勧めで株を知り、
自宅やカフェで日経新聞を読んだり、株価をチェックする楽しみを知り、
今に至ります。
ちなみに私は、1日で30マソの負けが過去に数回あります(笑
突然の事で驚きましたので初コメしてみました。
また復帰されるのを楽しみに待ってますね。
カールさんお初コメントありがとうございます。
Yのブログを読んで頂いで本当にありがとうございます。< (_ _*)>
気持ちのこもったお褒めのお言葉本当にありがとうございます。
カールさんも経営者だったんですね。
経営の難しさはよくご存知だと思います。
Yは1月から専業トレーダーになりますがこれも独立と同じ事と考えてます。
自分の判断で利益を出し、結果うまくいかないと事業をたたむしかない。
これは全く一緒だと思います。
今はどこかに練習期間だから好きにやって良いという甘えが随所に見られます。
そして、兼業の仕事が忙しいからと逃避する自分が嫌になりました。
負けた金額がどうと言うよりは自分がコントロールできなくなった事が大きいです。
なので自分を正す時間と来年は良いスタートを切れるよう準備をしたいと思います。
来年就職するなんて事はしませんので楽しみにして下さいませ。(*≧∀≦*)
今後もお付き合いよろしくお願い致します。
丸いケツです。
俺は一日とは言わないまでも、2日で資産の9割溶かしたことあるyo。。。
その後上手い具合に株が当たって復活できたけど。。。
持ち越しはやっぱり怖いyoね。
分足での損が辛いのに、日足レベルで損くらったら、、、耐えられないyo。
俺はFXと株のスイング。
FXで復活できた頃にまた顔出すyo。
その時は、秘訣教えて揚げるne。
丸いケツさんコメントありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
ふ、ふ、ふ、2日で90%ですか…
天文学的な数字じゃないですか!
しかし、この業界ではそれがあるのですよね。
確かに時間軸は長くすればリスクは高くなりますよね…
でもやはり諦めない事で復活されたのですね!
これが一番大事ですね。
YはFXは未経験です。
これも投資家、投機家を目指すなら経験は必要ですよね。
時間ができたらFXも参戦してみようと思います。
その時はぜひアドバイスを下さい。< (_ _*)>
これからもよろしくyoyoyo!って事でこれからもお付き合いよろしくお願い致します!
こんにちは!
毎日Yさんのブログを楽しみにしてました!
私も10月からは専業→兼業になりデイトレは仕事がお休みの時だけになります。
私も焦りで1日10万負けなど、様々な失敗をしました( ノД`)
10月から兼業で、「とりあえず生活費は何とかなるし死ぬことはない」と安心してから、不思議とデイトレの取引量は激減したのに勝率はよくなりました。
本当に、株はメンタルだな…とここ2カ月ほど痛感しております。
これが、専業をやっているときに何故できなかったのか…とも思いますが(;^ω^)
自分的には少し相場から距離を置いて、必死になって焦って追いかけなくなったからこそ、見えてきたり気がついたりしたのかな、と考えています。
今も最終目標は専業のつもりなので、デイトレ・スイング・オプションすべての勉強は継続していくつもりです!
お互いに頑張りましょう(^▽^)/
Yさんの今のお仕事が落ち着いて、また復帰されるのを楽しみにしています!
こまちゃんコメントありがと~ヾ(*´∀`*)ノ
Yもこまちゃんブログ読ませて頂いて投資フォームがしっかりとしたなと関心しておりました。
まだYは兼業なので考えに甘い部分がありますが、こまちゃんは専業のプレッシャーと戦っていたと思うと凄いなと改めて思いましたよ。
オプションや順張りが向いているので今の感じが合っているのでしょう。
Yもどのスタイルが良いのかとても迷ってます。
急にプチ退場とびっくりさせたかもしれませんが、この時期わりと株式投資を手じまう事が結構多いです。
どうしても仕事が繁忙期なのでしょうがないので株式投資をやらなくなる事が多いです。
辞めたあとはいくらでもできるのでそれまで少しの我慢という事です。
またパワーアップして相場に戻りたいと思います。( ̄^ ̄)ゞ
たまにビットコインや近況報告も書くのでブログもチェックしてくださいませ< (_ _*)>