( ノ゚Д゚)こんにちは、金曜日に空売りで爆死したので死神に昇格したYです。
ですが体からやっぱり欲豚臭が取れません!ブヒブヒ~
と言う事でやっぱり死神は辞退して元の欲神に戻ります。ヾ(*´∀`*)ノ
死神になって欲豚達を狩る仕事も良かったのですが、Yには荷が重たいですヽ(*´з`*)ノ
身分相応に頑張りたいと思います。
先日、沢山の応援クリックと暖かいコメントを頂きました。
本当にありがとうございます<(_ _*)>
また尊敬するトレーダーRさんから的確なアドバイスを頂きました。
本当に心配してくれている方、皆様ありがとうございます。
最近は本当に収益が伸びなくて来年の専業トレーダー生活が不安になるばかりです。
ですがこんな状態でも体から欲豚臭がプンプンと臭ってきます。
早く勝ちたいブヒ!、取り返したいブヒブヒ!
本当にあかんです。
そんな気持ちを少しでも抑える為にやることは!
反省です!
それでは本日は反省会をやるっきゃ騎士ですよ!
えっ?やるっきゃ騎士知らない…
それは困りましたね。
Yが小学生位の時に流行った?(何年前やねん…)
漫画なんですけど、ちょっとだけHなんですよ!(//∇//)
友達がどうしても読みたくて、内容の知らない妹を使って本屋に買いに行かせてました。
今思うとひどいやつでしたね。
でも勉強ができたので、ずる賢いやつなんでしょう。
もし、株式投資をやっていたら成功してそうですね!\(☆o☆)/
話はそれましたが9月もまさかの展開となったのでやっぱり反省会を
やるっきゃ騎士です!ヾ(*´∀`*)ノ
こんなノリで書いているのでまだ反省が足りてないですね…
しっかりと心を入れ替えて反省をしたいと思います。<(_ _*)>
その前に負けた2日の反省文も貼っておきます。
見てない方はよろしければご覧下さいませ。
それでは反省会です!
なぜ崩れた投資フォーム!
まずは9月の今現在の状況です。
11営業日に参加致しまして、7勝2敗2引き分けです。
細かい事を言うと引き分けの日も数千円プラスになっているので実際は9勝2敗と言ってもいい位です。
なのに収支がー8マソです!
いかに2敗の負けが大きいか物語ってますね。
7勝で9万しか勝てないのに2敗で17万負けてます。/(^o^)\
この時点でわかりますね。
コツコツ勝つことができてもドカーン負けを全く防げていないのです。
一応松井のデータを貼っておきます。
松井証券の1日信用取引の9月の中間データです。
新規約定合計金額53394500円 損益合計ー77466
勝率74.11% 益出し0.65% 損切りー2.13%でした。
時間は 益出し8分39秒 損切り70分56秒でした。
じゃあ何が悪いのでしょう。(データだけで答えがわかるような…)
悪い点を書きたいと思います。
2万円以上の損切りカッターが作動しない。
なぜか大きく負けた、ここ2日間は損切りカッターが作動しませんでした。
何度も書いてますが2万以上やられてしまうと今のYの投資法だと取り返しがとても難しいです。
なので強制的に損切りをしなくてはいけないのですが何故か損切りをしないでナンピンを選んでしまいます。
ナンピンは計画的にするのならまだしも苦し紛れにするのは終わりの始まりでしかありません。
打診買いの後の買い増しならわかりますが、ここだと思って買ったのにナンピンになるのはただ負けを認めないだけですよね。
変な負けん気の強さは時には大きなミスへとつながってしまいます。
金曜日が特に良い例です。
あんなにEV電池祭りが起きている中でFDKに売りで逆行してボコボコにされました。
しかも頭が疲れて回ってないから何もできなく1日が終わり最高値付近で無念の買い戻しとなりました。
ですがFDKはナンピンを1回しかしてないんですよね。
なのにあそこまでボコボコにされたのにはただ損切りをしなかっただけです。
ただ負けを認めたくなかったのです。
しかも1000株単位の銘柄は資金が増えすぎるので気をつけるとブログに書いていながらも全く守れなかったです。
誘われて誘われていつの間にかロットが大きくなってしまう。
本当にアホです。
とりあえず資金管理もできないアホなので強制的に資金をさらに減らしました。
出金して松井証券口座を50万に設定しました。Σ(゚д゚lll)
今年一年で最小の資金にいたしました。
今年のスタートは200万以上入れていたのでそれなりに勝てる月は大きくプラスにできましたが勝てなくなり資金を減らして調整をしてました。
ビットコインや嫁に毎月10万円渡しているのもあって、勝ててないここ数ヶ月は株式口座の資金は減ってますがここまで減らしたのは初めてです。
まずはこの金額で利益を出せるよう頑張らないとダメです。
これもある意味修行です。
資金があれば一日で10万、20万勝つことができるでしょうが、この金額まで落とすとそれはほぼ不可能に近いです。
この金額でどのような投資ができるかもう一度スタートラインに戻って考えたいと思います。
回転をしないから全てが狂い始める。
Yはブログに何度も回転こそが最大の防御と書いてます。
なのになぜ回転をしないのでしょうか?
それにはこんな心理状態があります。
- 適切な位置で損切りができなかったので粘ってしまう。
- 自分が売った後に上がるのではと思い不安である。
- もうどうでもいいや!と投げやりになる。
1ですが最小ダメージで一度ポジションが抜けれないと全てが狂い始めます。
一度抜けると客観的な目線で物を見れるのですが保有したままなら自分の都合の良いことを考えてしまいます。
2ですが完全に妄想でしかありません。
利益が出る夢ばかり見て、なぜ損失が増える現実を見ないのでしょうか?
3ですがこれは白旗を上げた状態です。
長期投資ならまだわかりますが短期投資で白旗宣言は何の意味もありません。
好きなだけボコられます。
おもちゃじゃないんだ!って言いたい…
こんな事になるなら回転しましょうよ!って事です。
木曜日の松尾電機はまだ良かったのですが金曜日のFDKは本当にアホでした。
松尾電機はそれなりに安く買う努力をしての無限ナンピンだったのですが結局北朝鮮リスクなどを考えて精神的に追い込まれて安値で損切りをさせられました。
その後30分位で逃げ場があったのでもう少し握力があれば救われたかもしれません。
ですがFDKの入り方はノープランでした。
ただ雰囲気でこれくらいだろとナンピンしてしまいました。
しかも空売り手数料の事を全く考えてなかったです。
ノープランにもほどがありますよね…
せっかく買い手数料は安いのにそれを有効に使わないなんてアホですよね。
やはり空売りは向いてないです。
これでしばらく封印したいと思います。
損切りカッターも2万から1万に変更します。
さらにナンピンもなしにします。
資金50万、空売り、ナンピン禁止、とりあえずここまで制限して相場に挑みたいと思います。
反省のまとめ
デイトレードには適正なポイントがあると思います。
ただ負けを取り返したいからなど、自己都合のトレードはうまくはいきません。
見送る勇気、負けを認め次のチャンスを狙う賢さが必要です。
後は精神コントロールですね。
仕事が忙しいなら無理をしない事、自己都合を相場に押し付けない事、何より自分をコントロールできないとデイトレードはうまくはいかないです。
そして、最後は諦めない事!これにつきます。
勝つことを諦めたら全て終わりです。
月間数万円の負けで落ち込んでますが、それだけ落ち込む気持ちがあるならもっと努力をするべきです。
また、自分のペースが狂って来ているのがわかっていたのに対処できなかったこの経験を次に生かしたいと思います。
絶対に投資で生活してやる!
この気持ちを大切にもっと反省と勉強あるのみです。
まだまだ反省ばかりですが頑張りますので今後も応援よろしくお願い致します。
明日は久しぶりに仕事は休暇をとります。
時間があれば無料図書館(大型書店)に言って投資の本を読んで来たいと思います。
また少しでも気分転換できたらと思います。
本日もお付き合いありがとうございます。
それではまたお会い致しましょう(o・・o)/~