( ノ゚Д゚)こんにちは欲豚のYです。
ふ~…
今日はブログにするのがとても恥ずかしいです。
もう何度同じミスをしてしまうのでしょうか?
人間ってなかなか変われませんね。
今日は体から欲張った匂いがプンプンしてました。
数日前は数千円でも勝てればいいじゃないって思っていたのですが、今日はなんだかイメージが違いました。
今月に入りロットを抑えてコツコツと頑張って来ました。
数千円~2万円の利益をコツコツと積み上げてやっと+9万でした。
ですがやはり不安でした。
9万位なら大きく負けるとあっという間になくなりますよね…
なのでもう少し利益を伸ばしたい気持ちが今日は一番強かったです。
そうしたら朝から本当にチグハグなトレードとなりました。
約定回数が多いのも狙っていたのではなくむやみやたらにチャレンジしたからです。
相場も今日は読める展開でしたよね。
連休が近づいた木曜日ですよ!
普通の精神状態なら気がつく事なのに、完全に相場に飲み込まれてしまいました。
途中は頭がアホになって買いの一択しかイメージができてなかったです。
本来なら上げと下げの両方を常にイメージしてなくてはいけないのですが、途中で集中力が切れていたと思います。
今気がつけばノーガードで立ってましたね。:(;゙゚’ω゚’):
こんな感じでちゃんと反省しているので今日のブログはもう終わりでいいでしょうか?
いいですよね?(/ω\)
えっメシウマしたいって?
しょうがないな…
オカズがわりにそれでは本日の投資フォームを確認致しましょう!
朝からやっぱりおかしかった!
今日は自分自身かなり前のめりなのはわかってました。
なので指値は低めに抑えたつもりでした。
朝の狙いは松尾電機、ソフトフロント、Klabです。
朝の狙いと言っても寄りは見送り指値待ちです。
ソフトフロントの231、233円合計600株が刺さります。
すぐに少し上げてプラスだったのに今日は何故か利確しませんΣ(゚д゚lll)
するとガクッと下がります。(゚д゚lll)
この時点で今日は危ないと気がつかないといけなかったですね…
さらにソフトフロントを231円で300買おうとしたら…
まさかのご発注!3000株買ってしまいました。
すぐに気がつき同値で一度精算!ヽ(`~´)ノ アブナイ!!
そして225円で600株購入。
そのうちの300株を一度232円で利確です。+2100円
さらに224、225円で900株買い増し!
これで保有が1800株です。
読んでてわからなくなりますよね?
それくらい右往左往してました。
しかし、ソフトフロントは値が重たい感じです。
とりあえず226円で1800株精算です。
最初の高い価格のもあったので損切りになりました。ー2100円
そして、この頃に松尾電気にしていた指値111、112円合計2000株が刺さりました。
朝119円まで上がっていたのに戻って来るのが予想以上に早かったです。
しかし、ここら辺でリバウンドをします。
114円まで来たのですが売りません…
また欲張ります。
今日は本当にダメですね…
やはり危険だなと気がつき113円で薄利撤収!+3000円
その後108円で2000株入り直します。
そしてすぐに109円で売却+2000円
ここまでかろうじで自分の欲張りを抑えていたのですが…
その後GSIクレオスで202円で1000株無理にインします。
そうすると下がり199、198円と2000株ナンピンしどうにか200円で微益で逃げる事ができました。+1000円
もうここら辺でわかりますよね。
指値が欲張り出して前のめりになってます。
この前のめりが治りません。
この後、107円に2000株指値をしていた松尾電気が刺さります。
この指値は朝一で入れたやつでした。
いつもなら消しているはずなのですが、どこかに欲張った気持ちがあったのでしょう?
まさかの約定に焦ります。
しかも多めの2000株です。
朝なら適正な指値ですがズルズルと下がっているなら微妙ですよね…
逃げる間もなく下がります。
これが今日の運のつきでした。
その後松尾電気の無限ナンピンが始まります。
チャートとか関係なく下がったら買いの典型的な負けパターンです。
103、102、101、100、98、97と合計13000株ナンピンして97円で前場の終了です。
その後、休憩中にやたらと北朝鮮問題のニュースを目にします。
段々と不安になってこれで心が折れ始めます。
だいたい含み損が5万位なので4円戻せばほぼトントンです。
101円で売れたら微損で102円ならプラスだなと考えます。
しかし、後場のスタートに売りが増えると!
まさかの97円損切り!(つд⊂)
ー56000円
しかも、ここが一度底でした!:(;゙゚’ω゚’):
その後104円位まで30分位であっさりと戻しやがって…
マジで泣きそうだぜ・゜・(ノД`)・゜・
そして、この時にKlabが下がっていて朝一に仕掛けた1568、1570円合計400株の指値がヒットしてました。
さらに下がっていたので1560~1565円で1400株追加です。
合計1800株です。
もう取り返したくておお振りですね。
ですがこの価格帯は数日前から狙っていたのでボチボチの正解でした。
欲を言えば1555円付近で買えれば良かったです。
結局買値付近でウロウロとして結局1565円で微益で撤収。+1600円
その後1575円位まですぐに上がったのであと10円取れれば18000円も違う…
なんてタラレバな事を考えて奥歯を噛み締めます。
そして、ここで頭がプッツン致しました!
もうなんでもいいからインしたいと言う気持ちになってしまいます。
そして選んだのが…
日清紡ホールディングス!
今思ったらもう完全に麻痺してましたね…
ここ時価総額めっちゃ高いから値が重たいし、5分足のチャート見ても買う気になれないですよね…
値下がり率だけでインしてしまいました。
しかも1344、1345円で2000株!
買い方も、もうおかしいとしか思えません。
昨日まで100株単位でしか買っていないのに制御不能になりました。
最初は5円位上がったので1万位含み益だったのですがこれだけ負けているともう利確しませんよね…
これが本当にいけないです。
利食い千人力ですよ!
なぜ細かく利確して取り返そうとしないのでしょうか?
思考停止になっているからですよね。
負けは負けで認めて少しでも減らす努力をしないといけません。
結局、思考停止、ノーガード、棒立ちで引けまで粘って1330円で損切り!
ー29000円!。゚(゚´Д`゚)゚。
こんな感じです…
今日の敗因は沢山ありますが、ー20000円以上の損切りカッターが全く作動しなかったのがさらに思考停止をものがたってますね。
これは結果データを見てもよくわかります。
松井証券の1日信用取引データです。(売り買い全部で50約定)
勝率37.84% 益出し0.67% 損切りー1.58%でした。
時間は 益出し41分37秒 損切り63分00秒でした。
時間軸を長くしたら、勝率が下がりますよね。
しかも一度目の利確チャンスを見逃したらなおさらです。
最終的に本日はー76682円です!
税金が返ってきますので最終はー6マソです。
最後に本当にやらなくてもいいことをやってしまいました。
この適当買いが治らない限り来年の見通しは厳しいですね。
まあこれだけ気がつけているので明日は修正できればと思います。
一歩一歩進んで六歩下がると言う感じになりましたが牛歩で頑張りたいと思います。
そして、自分の欲をセーブする為に口座より10万円出金しました。
これで口座が78万位です。
攻撃力をさらにセーブして回転で頑張りたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
9月14日 ー6万
9月トレード結果 累計(税引き後)
+3万