( ノ゚Д゚)こんにちはYです。
昨日は予定通り良いお肉を半額でゲットしましたよ( ・∀・) イイネ!
今日、嫁が調理してくれます。ウレシャス(((o(*゚▽゚*)o)))
しかし、Yはもう痩せる気がないですよね…
仕事を休めないストレスでもう食欲が止まりません:(;゙゚’ω゚’):
勘弁してください<(_ _*)>
こんな感じで食欲はセーブできませんが、最近のトレードはかなり自制しております。
なぜ急に投資法を変更したのかと言えばやはり先月の負けが大きいです。
しかも先月は適当なトレードで利益を失い最後は焦って無理に取りに行った所をボコボコにやられました。
やはり焦りや欲はある程度抑えなくてはいけないとつくづく思いました。
なので今月は負けないトレードを第一に頑張ってます。
ストップ高へのダイブも今月はかなりセーブしてます。
さらにロット自体も相当抑えてます。
なので1000株単位の銘柄は余程の事がないとインしないようにしてます。
凄く勝率は上がったのですが悩みとしては大きく勝てなくなった事です。
本当に諸刃の剣です。
ただ今日はタイミングを見てメリハリをつけたいなと思ってました。
しかし、タイミングが合わなく失敗で終わってしまいました。
惜しかったですが感覚は合っているのでこのままセコセコとトレードしながらたまに大剣を振りかざせたらと思います。
それでは本日の投資フォームを確認致しましょう。
やっぱり朝は前のめりになってしまう!
持ち越しはございません。
あと2日間連続でKLabに1570円より下に指値を沢山入れて待っていたのですがいつも1577円あたりで反発して一度も刺さらなくリバウンドしてました。
2日とも1580円にしておけば何回転もできましたね…
ずっとかくれんぼしているのに誰にも見つけられないような気持ちになりました。
もうみんな家に帰ってしまったのですか?
明日はかくれんぼするかはわかりません。
早く迎えに来て欲しいです。ヽ(*´з`*)ノ
こんな感じで2日ともKLabは参加できませんでした。
そして、今日の朝一の狙いはとても難しかったです。
悩んで選んだのがコチラ!
- ソフトフロント
- 技研興業
ソフトフロントですが昨日光通信との合弁会社を発表しPTSでも賑わってました。
PTSでは一時ストップ高になっていたのではないでしょうか?
なので今日はかなり高くスタートかなと思いました。
ですが意外と売りが多くて寄り付きは225円です。
寄りで試しに600株インです!
そうすると227円に一瞬上げてから下がります(゚д゚lll)
これは厳しいかな…
やはり今日も前のめりになってましたね…
そうすると220円に指値をしていた300株も約定します。
これで合計900株です。
さらに下げます。
212円まで来ました!
しかし、ここでなんとなく直感がしました!
ここだ!と212円でいきなり3000株の買いをいれました!
そうすると約定しませんでした(つд⊂)
212円は今日の最安値でした。
反応が何秒か遅かったです。
一気に勝負したのですがまさかの空振りです。
ここからグングン戻します。
220円を越えたらあっという間に230円です。
これはストップ高行くとは思いましたがとりあえず231円で全て利確です。
6900円ゲット!
勝負の3000株が刺さればもっと良い展開だったのに…
この後に技研興業を463円で指値をして待っていたのですが刺さりませんでした。
484円で寄り付きすぐに反発してました。
どうしても勝ちたいので指値が低くなります。
しょうがないのですが機会ロスにもなるのでとても難しいですね…
この後にもう一度ソフトフロントに戻ると安くなっていたので221円で300株インです。
そして225円で撤収、1200円プラス!
この後に田中化学研究所に3回突入して2500円利確!
投資時間を短くして勝率を確保です。
この後にまたソフトフロントに戻って230、231円で300株イン!
ストップ高に張り付いたのでとりあえず売りを出していたら剥がれて約定してしまいました。
+2000円ゲット!
ソフトフロントは今日は引けまで何度も剥がれてましたね。
ですがかなり出来高を消化したので明日もデイトレには良さそうなので注目したいと思います。
この後にエムアップでやってしまいます。
前場にいきなり上げてまして何かきた?と思い注目していたのですが1500円位でもみ合っていたので試しに1480円で100株インしてみたら!
いつものエムアップでした。(/ω\)
あっという間に1450円割れてしまいます。
ナンピンも考えたのですがエムアップとの相性をかんがえるとないですよね。
結局後場のスタートに買いが増えて来たのでこれは売りつけるチャンス!と1451円でぶん投げます。
ー2900円!
最小ロットなのでこんなもんですみました。
ナンピンしたらもっと軽傷にできましたがここは反省も含めて損切りで良かったです。
その後はもう上がりそうな銘柄がないので売り目線です。
総医研を651円で200株空売りそして645円で買い戻し!+850円
アスカネットを2055円で100株空売り、2040円買い戻し!+1200円
こんな感じで最後は微調整な感じでした。
これで良いんです!
何より欲張って相場感覚が乱れなければそれでいいんです。
コツコツやっていればチャンスも来るでしょう!
しっかりと待ちたいと思います。
本日の最終利益は13763円です!税金を引いて+1マソです!
松井証券の1日信用取引データです。(売り買い全部で26約定)
勝率93.33% 益出し0.79% 損切りー2.29%でした。
時間は 益出し4分53秒 損切り86分53秒でした。
損切りはエムアップだけですが昼休憩にもちこしたので損切りが86分になってます。
昼休憩の60分も追加されるんですね…
こんな感じで最近は1万位しか勝てなくなりましたが来年の専業にむけて最低でもプラスでないといけないと思いこのようなトレードにしてます。
ただ行ける日は勝負しないと思ってます。
明日はその日になればと何銘柄かを狙ってます。
もしかしたらドカーンマイナスなんてことにならなければよいのですが、とりあえずガードをしっかりとしてチャンスにメガトンパンチを打ち込めたらと思います。
まあ焦らずに頑張りたいと思います!( ̄^ ̄)ゞ
9月13日 1万
9月トレード結果 累計(税引き後)
+9万