( ノ゚Д゚)こんにちは!
仮想通貨を我が子のように愛しているビットコインハンターのYです。
いや~本日は仮想通貨の相場が崩れて来ました!
いったいどうしたのでしょうか?
北朝鮮Xデーの影響もあるのでしょうか?
本日は全体的に10%程下げてます。
なので買い増しの良いタイミングでもあるのですが…
そうとても好機なんですよ!
ですがYは2日前に高く買い増しをしてしまいました(/ω\)
2日前にイーサリアムとネムを合計10万円程買ってしまいました。
本当にタイミングが悪いです。
本日まで待てば良かった…
しかしビットコインの相場は下がってますが保有の合計枚数は上がっているのでそこまで悲観的になる必要はないですよね!
だって5年の長期投資なのですから1日1日で一喜一憂する必要はないですよね?
でもでもでもでも~
安く買いたかった・゜・(ノД`)・゜・
ここ2ヶ月は高値でジャンピングキャッチしてます。
この失敗は次に生かしたいと思います。
買い増しタイミングはとても難しいです。
特に最近は早く買おうと焦ってました。
これが本当に良くないです。
口座にお金を入れて置いて月に安い所で数回に分けて買うのが良いと思います。
または日にちを決めて規則的に買うのもありだと思います。
とりあえずここ2ヶ月は高値で掴み今までの利益を逆に減らしてしまってますので気をつけたいと思います。
とりあえず今月も買い増しをしたのでこれで全部で61万円分資金を投入致しました。
そして、今の時価は86万円位です。
なので約25万のプラスですが、一時は40万以上利益があったのでかなり減ってしまいましたね。(つд⊂)
とりあえず5年の長い投資ですので安く買う事を心がけて行きたいです。
前置きが長くなりましたが、本日のブログタイトルはネム&リップル送別会です。
いったいどうしたのでしょうか?
もしかして…
売ってしまったの?
いや、こう言う感じになりました!
ネム(NEM)のハーベスト(収穫祭)スタート!
ハーベストって聞くと何?って思いますよね。
Yもネムについて知識が多少なりにあったのですがすっかりと忘れていたことがありました。
実はネムコインですが10000XEM(ネム)以上を持っているとなんとハーベスト(収穫)に参加ができるのです。
仮想通貨で言うマイニング(採掘)に近い感じです。
簡単に言うとYがネム10000XEM以上持っているとそれをナノウォレットと言うところに預けてハーベスト設定をすると少しずつネムが増えると言うシステムです。
木に例えますね。
10000XEM以上でネムの木の苗を買いました。
それをナノウォレットって言う鉢に入れます。
ナノウォレットに苗の管理を任せます。
そうすると水をあげてくれます。
そうするとたまにネムの木に葉がはえると言う感じです。
葉がどの位はえるかは運らしいです。
とても面白いですね。
このような感じでネムは成長をさせる事ができる通貨です。
Yもなんとなくわかってはいたのですが関係ないかなって思っていたのですよ。
だって10000XEMも持ってる訳がないじゃん!ってコインチェックを調べると…
13500XEMも持ってる!:(;゙゚’ω゚’):
いつの間に…
知らない間に権利がありました。
これをコインチェック取引所で寝かしていても全く育ちません。
もし5年間も寝かせるなら相当な損が発生致します。
これは大至急対応しないと思いまして、昨日ナノウォレットの設定を致しました。
やってみると意外と簡単でした。
Yでもできるのでそんなに難しくないですよ!
もし10000XEM以上持っていて取引所で寝かせる予定の方はぜひハーベストを検討しても良いと思います。
設定してからハーベスト開始まで少し時間がかかります。
Yも設定は完了しましたがまだハーベストできる状況にはなってないです。
約1ヶ月位待たないとダメのようです。
なので同じく検討の方はできるだけ早めに対応しても良いと思います。
何だか本当に木を植えたみたいでワクワク致します( ・∀・) イイネ!
これから沢山葉が生えて収穫ができたら嬉しいです。
もっと詳しく知りたい方はネム ハーベストで検索すると細かくやり方が出てきます。
ネムをナノウォレットに送金指示の時だけ慎重にやっても良いかなと思います。
また10000XEMギリギリ足りない方は買い増してハーベストを狙っても良いと思います。
15000XEM位あるとハーベスト設定が早くなると言われているのでYも2日前に2000位買い増しをして合計15000XEM以上で参加致しました。
設定完了まで少し短縮できると思うので、また今度ハーベストの状況などもお伝えできたらと思います。
このように仮想通貨には色々な特性があります。
本当に面白いですね!
さらにYは持っているコイン達に頑張って増えてもらいたいと思いましてコインのレンタルを始めました!
コインチェックでリップルをレンタル!
コインチェック取引所では持っている仮想通貨を貸すことができます。
だいぶ前にこの内容を見たのですがその時はまだ仮想通貨を始めたばがりで良く内容を理解してませんでした。
コインチェックの取引所に入ってもあまり書いてなくもう終わったのかなと思ってました。
しかし、まだやっていたのですね!
コインチェックの操作を全然マスターしてませんでした。
コインチェックのウォレットの中で取引アカウントというのがあるのですがその中に貸仮想通貨アカウントと言うのがあってそこで申請ができました。
しかも1年間コインを貸し付けるとなんと年利5%分のコインをもらえます。
年利5%って凄くないですか?
いま個人がこんな金利で預けれる所は、なかなかないですよね?
ただコインチェックが倒産したら戻ってこない可能性があります。
また申請してもコインチェックからキャンセルの場合もあると思います。
全部の申請がOKではないと思います。
ですがOKが出たら年間5%増えるならこれは面白いと思いまして昨日リップルを申請してみました。
リップルも売る気がないので多少はリスクがあっても貸してみようと思います。
年間5%増えてさらに価格が上昇したら美味しいですよね。
コインの貸付はどの通貨でもできるようです。
リスクを考えて問題がないと感じた方は試してみてはいかがでしょうか!
こんな感じで保有しているコイン達にそれぞれ働きに出てもらいました。
仮想通貨、戦略のまとめ
コイン自体は5年間をめどに保有したいと思います。
また毎月10万円ほど買い増しを予定です。
できるだけ安値で買い増しをするよう月に数回に分けて購入を致します。
コインの中でも一番保有率の高いネムのハーベストを始めました。
これからネムの収穫をして少しでも保有量を増やして行きたいと思います。
そして、リップルは貸しコイン1年間を申請致しました。
申請が受理されると年間5%の利率で保有量が増えます。
さらに残っている保有のコインがビットコイン、イーサリアムですがこれはCOMSAのICOにまわす予定です。
このような感じで保有のコイン達にそれぞれ新しい方向に向かってもらうことに致しました。
仮想通貨には色々な利用方法がありますね。
購入して2ヶ月ですがなんとなく方向性が見えてきました。
何よりもせっかくの金融資産です。
ただ取引所に預けているのではなく、それぞれが働いてくれる方向を考えて見てはいかがでしょうか!
Yは来年から株式投資の専業トレーダーを目指します。
株式投資で得た利益を沢山の金融商品に変えていけたらと思います。
本日もお付き合いありがとうございます。
ビットコインをまだお考えの方もただ値上がりを狙う以外の方法もあると言う事ですので、ぜひご検討してみてはいかがでしょうか!
それではまたお会い致しましょう!(o・・o)/~