( ノ゚Д゚)こんにちはYです。
ここ最近は夏枯れ相場がとてもやりにくいです。
ちょっと上がったら、ちょっと下がってを繰り返し参加のタイミングが合わないです。
今日もそれが随所に出ました。
そして、本日は朝からとても前のめりでした。
今月のマイナスが後3万なのでとりあえず早く返したい気持ちが全面に出てました。
しかし、相場は方向感のない展開です。
買いだけでなく売りもイメージしながらの参加となりました。
それでは本日の投資フォームを確認したいと思います。
考えは良いのだがハートがだめぽ!
今日の朝の戦略ですがこんな感じです。
- ディーディーエス 空売り
- ジェイホールディングス 飛び込みダイブ!
ディーディーエスは昨日ストップ高になったのですが、この銘柄の特徴としては値が重たく余程強く張り付かない限り翌日高値寄りは期待ができません。
昨日のストップ高も珍しいなと思うくらいでした。
なので少し高く始まってくれれば空売りをしたいと思いました。
しかし、板をみると元気がないです。
ま~こんなもんでしょう!と思って寄り値を見ると750円のー5円スタートです。
少し戻すのはわかっていたのですが今日は欲張っていたのでしょう!
752円で300株、空売り指値です。
そうすると一瞬下がったのですが750円まで戻って来たのでこれは踏まれそうと思い指値を上げようとしたのですが途中で約定してしまいました。
そうするとやはりジリジリと踏み上げられます。
追加を入れようと思ったのですが、ビビって777円400株にしてしまいました。
そうすると770円まで来たのですがそこから失速します。
あっという間に750円を割れました。
その後740~750円で揉んでいたのですが不安になり748、749円で買い戻してしまいました。
そうすると731円までスコーンと落ちて行きました。
もっと高い位置で空売りができていたらと、本当に辛抱が足りないです。
とりあえず微益818円利確です。
この後に向かったのがジェイホールディングスです。
コチラの銘柄時価総額が低く値動きが面白いので参加しました。
朝は寄りで100株と1020円に100株指値です。
寄り付きは1030円でした。
昨日のPTSが1060円だったので、夜間取引組は全滅ですね…(゚д゚lll)
すぐに1020円も刺さったので、見ているとなんだか値が重たいな…
とりあえず1040円を越えたので売りです。
1040円で約定し3000円ゲットです!
その後はジリジリと下がる展開です。
978~983円で500株インしたのですが、下げが止まりません!
971円で速攻損切りです。ー4900円
ちくしょ~!本日マイ転しました。
その後、何か良い銘柄がないかと探しているとenishがジリジリと下がって来ました。
朝は2500円まで急騰しそこからジリジリと下がる展開でした。
そろそろリバるかなと2370円で打診買いです。
この時はまだ早いと思っていたのですが自分を抑える事ができませんでした。
そうするとジリジリと下がります。
絶対にリバるはずとよくわからない自信で買い増します。
そう久しぶりの無限ナンピンです!
2368、2365、2360、2355、2340、2338円と全部で1500株インしました!オラオラオラ~!!!!!!!!
そうすると2320円まで下がりました。
やはりスタート地点が早すぎた~!!!!!!!
多分ここで損切りしたらマイナス5マソくらいでしょうか?
ですが流石にここがリバ地点でした。
あっという間に2340円に戻ってだいぶ損失が減りました。
もう少しと2360円に指値を入れるとあっさりと約定です。
その後2380円までリバってました。(゚д゚lll)
とりあえずフライング気味の無限ナンピンでしたが少しだけ利が出ました。
なんと+7000円!
1500株って事は5円しか値幅が取れてませんよね?
明らかなフライングです。
ナンピンの男気はかいますが結果がね…
今後、どうにか修正したいと思います!
この後はenishと同じ展開のサイバーステップに向かいます!
同じような感じでジリジリと下がり、支持線の3400円あたりで参加です!
先ほどの失敗を教訓に3400円100株、3380円100株買いです。
これは予想通り良い反発地点でした。
すぐに3420円位になったのですが、指値を3430円にして待っていたのですが約定しません!:(;゙゚’ω゚’):
焦って3410円にぶつけて約定です。
そうしたら3480円位まで反発してました。(つд⊂)
せっかく着地地点が当たったのに今度はチキンハートが邪魔します。
さっきは350万位まで無限ナンピンできたのに、今度はたった70万位でなぜビビってしまうのでしょうか?
結局薄利の3000円です。
この後はルックルックこんにちはと言う事でルックに向かいます!(古っ!)
午前中は良い感じで上昇でしたが後場にハシゴを外されます。
前場は366円位まで上がっていたのですが後場は360円スタートでした。
反発期待で360円で2000株入ってみます。
しかし、下がります(゚д゚lll)
358円で3000株ナンピンです。
そうすると360円に戻りました。
とりあえず358円ナンピン分を利確です。
そして、残り2000株を残し欲張って見ていると…
また下がります:(;゙゚’ω゚’):
これは358円で損切りです。
差し引き2000円のプラスです。
せっかくの利益を欲張って減らしました…
そうすると予想通り下げます。
356円でまた2000株インです!
粘ったのですが厳しそうなので357円で撤収!
2000円取り返しました!(*´∀`*)
その後またジェイホールディングスに戻ります。
最近はこの手の暴騰銘柄はジリジリと下がって後場に吹き上がる事があるのでずっと監視してました。
925円で200株インです!
上がらなくて諦めて920円損切り!ー1000円
損切りしたら今度は急騰しました。
あきらめないで960円で200株再度イン!
そして不安になり953円アウト!ー1410円
そうしたらまた上げて!
今度こそ~974円400株イン!
これが綺麗なジャンピンキャッチになりました。
なんで高値で入るのにロットが上がるのでしょうか…
965円で損切りです。3500円の損切りです。
3回チャレンジして全て失敗です。
最初の買いを損切りしなければ良いだけの話でしたね…( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
結局そろそろと思って入るとそこが天井パターンです。
上がってから入るのではなく、来そうと思ったタイミングで入らないとこんな感じになります。
わかってはいるんですがね…
その後、デジタルアドベンチャーに空売り指値をしてました。
704、705、710、715円です。
これでヒットしたのが704、705、710円の合計600株です。
715円を大きくロット売りしていたのですが流石にここまでは来なかったです。
そして後場は700~710円でずっと揉んでました。
ですが一瞬下に落ちます。
これは来たかな!と思って見ていたのですがすぐに700円位に戻ります。
しびれを切らして696~697円で買い戻しです。
とりあえず4300円ゲットできましたが、その後はジリジリと下がって行ったのでこれもチキンな結果となりました。
大体の空売りは利が出てれば引けまで持つと利が大きくなる事が多いですよね…
最後の1時間でかなり落ちますので、もう少し練習しないといけませんね。
さらに今日は日本ライトンが暴騰してました。
特買いが出てその後に窓を占めたあたりで出来高が増えていたのでこれはチャンスと戦場に忍び込みました。
ここは現金の投げ合いです。
もう戦術とか必要ないです。
とりあえず331円で無理矢理5000株インしました。
そして333円で指していると2分で約定しました!
ラッキー!10000円ゲットだぜ!
しかしこれは出来高が細るとできない作戦です。
この後は上に行くのかと335円で200株インしました。
そうしたら下がって来て…
ま~200株だから良いかななんて思いながら…
329、325円で合計400株さらにナンピン致します。
一時同値撤退もできましたがそのまま兼業の仕事もあり粘っていると下がります。
焦って320円で損切りです。ー5800円と意外とでかい損切りになりました。
さらに下がるのでこれはやりすぎだろ!と314、312円で合計2000株インです!
すぐに315円に指値をして無事に約定!4000円ゲット!
その後340円まで打ち上げてましたが最後の引けは316円だったので釣られて参加したら危なかったです。
こんな感じでだいぶ右往左往しましたね。
それでも全部で19312円利益として残りました。
税金を引いてプラ1マソです。
こんな相場なので右往左往も仕方ないと思いました。
ですが自分なりに空売りや戦場参加など結構トライしたので満足です。
明日も方向感のない展開だと思いますがそれでも利を出せる戦略を考えたいと思います。
残りあと2マソどうにか明日で返済できませんでしょうか?
頑張りたいと思います( ̄^ ̄)ゞ
8月17日 +1万
8月トレード結果 累計(税引き後)
ー2万