( ノ゚Д゚)こんにちはYです。
昨日のビットコイン市場はすごい急落でした。
全力で持っている方は顔が青ざめてしまう位ヤバイやつでした。
ですがまだスタートしたばかりのYはこれはチャンス!と
急いで送金手続きをしたのですが、タッチの差で遅れてやっと今日の朝に入金されました。
そして朝、トイレに引きこもりドキドキしながら携帯を開いてみると…
ちょっと価格が戻ってるやんけ!:(;゙゚’ω゚’):
くそ~!くそ~!くそ~!ブリッ!
昨日買いたかったぜ!
しょうがなく昼まで待ってみました。
そうするとさらに戻してやがる…
ん~迷いましたがめんどくさいので約23万分位買って見ましたよ!
これで全部で投資した金額がなんと41万です!
そして今のビットコインの資産価値はなんと36万!
5万も減ってるやんけ!(/ω\)
でもこれには理由があって今日もアルトコインを23万分も買うと手数料が5%程かかるので、約一万円分位は手数料で資産が減ってしまう計算なのです。
高い手数料ですがしょうがないですよね…
それだけ夢があると思ってます。
ま~どのみち長期投資なので短期的にはどうでもいいのですが、とりあえずこれでビットコインスタート月での第一投資は終了です。
Yの虎の子の40マソを投入致しました。
後は毎月頑張って、10万分を目標に買いを増ししたいと思います。
でも本当に昨日は安かったです。
今年最高値50円を越えたリップルが昨日は15円でしたから、これは株で言う半値、8掛け、2割引ですよね。
70%OFFセールです。
サマーバーゲン早すぎですよね!
しかし、本当に安いな~と思いました。
ですがまだまだ下がるかもしれません。
ただ まだはもうなり もうはまだなりと言う格言もありますのでとりあえずYはここで強めに買ってみました。
儲かってきたらスクショで公開したいと思います。
こうご期待!
それでは本日の株式投資のお話ですが、やっと連休も終わり明日からまた相場がスタート致します。
金曜日のダウも好調でしたが、為替が円高になってます。
これをどう読むか…
また月曜日は日本市場はお休みですが海外は動くのでそれ次第で明日の状況は変化致します。
今の所はそんなに大きな悪材料は出ていないのでひどい相場にはならなさそうです。
そんな中、Yは7月の後半戦でしっかりと利益を残せるよう頑張らなくてはいけません。
まだまだ自分自身に甘えがあるような気が致します。
特に昨日の記事にも書きましたが損切りについては早急に対策が必要です。
頭で考えるのは簡単ですが、実際相場でちゃんと機能するのかは色々と試してみないとわかりません。
何より実戦でさらなる進化をしたいと思います。
本日はマイルールが少し変更になったので、変更点をまとめたいと思います。
マイルールが変わりました!
マイルールは皆様持っているでしょうか?
Yは去年まで全くなかったです。ヾ(*´∀`*)ノ
多分ですが、ない方が無制限に利益を出すことができます。
ですがルールがないと無制限に負けてしまう事があります。
Yがアベノミクスで無制限に勝てた時もルールがあればあれほど利益を出すことができなかったでしょう。
ですがその後は無制限に負けてしまいました。
結局、相場が悪いと元に戻ってしまいます。
相場の悪い時は参加しなければ良いと言いますが、なかなかそれもできませんよね…
そんなに人間の心理は簡単ではないです。
そしてこの投資スタイルで生活するのは限界があると考えて、Yは今年から安定性の高いデイトレ中心のトレードに変更致しました。
(前は数日間は持つスタイルでした。)
ですが、デイトレにも色々な方法があります。
昨日のRさんの人気ブログサイトでも細かく書いていたのでよろしければ参考にご覧下さい。
デイトレにも色々な手法があります。
Yが今実戦しているのは、チャンスを待つ逆張り投資法です。
この手法はRさんのブログで細かく書いてますが、下げ相場でも利益を出せます。
Yが一番苦手としている相場で利益をしっかりと出せるのです。
すごいですよね…
でも実際やってみるとそう簡単にうまくはいきません。
ですが少しですが急落相場が楽しくなりました。
Yはまだまだ勉強中ですがどんな相場でも利益を出せるようになりたいと思います。
話が長くなりましたがマイルールです。
新マイルールは持ち越し禁止!
このマイルールは本当にすごいです。
ドカーン負けをかなり減らす事ができるのではないでしょうか!
デイトレはその日、その日で感覚が変わります。
そんな中、1日で結果を出さなくては行けません。
なのに持ち越しをしてしまうと、心のリセットができなくなります。
そして、あっという間に含み損が拡大するのです。
持ち越す銘柄によっては次の日に利確できる事もあるでしょう。
ですがYは先月持ち越しをする事によって、70万以上の損失を出しました。
これは流石に対応をしないといけないと気がつきました。
細かく修正もあるかもしれませんが、人は甘えやすいと言う事であえて禁止と致しました。
今月はインフォテリアのストップ高以外は持ち越しをしていません。
しかし、ストップ高銘柄の持ち越しはもう少し考えたいと思います。
やらない方が良いと思うですが、やはりビックチャンスでもあると思います。
これだけはまだはっきり禁止としないでおこうと思います。
持ち越し禁止にした所、前半戦は10万以上のドッカーン負けはなくなりました。
危ないシーンは何度もありましたが…
今まで毎月何度も10万以上のマイナスが出ていたのにそれがなくなるのはすごい事だと思います。
防御力はあがったのですが、今度は10万以上の勝ちがなくなりました…
今までは負けを埋めるために大きな勝ちもありました。
それがなくなりつつあります。
これは何が原因なのでしょう?
Yが自己分析した結果ですが…
このルールを実戦してないからだと思います。
リスク上等祭りだワッショイ!
お祭り相場です。
結局、急騰銘柄に乗れてないからです。
チャンス待ちの逆張りで防御力をあげたのは良いのですが、祭りに参加をしていないので大きく勝てなくなってます。
急騰銘柄をタイミング良く入れて、それなりに保有時間を伸ばせるとかなりのリターンを受けることができます。
もちろんリスクはありますが、ただこのスタイルが一番利益率が高いです。
これをほとんど行ってないので大きく勝てなくなってます。
また、タイミング悪く祭りが終わりそうな時に入ったりもしています。
先日のビーマップが良い例です。
ストップ高には乗れないで、その後 場中の上げ下げに翻弄されて最後は損切りになるパターンです。
金曜日のソウルドアウトも一緒ですよね。
結局、指をしゃぶしゃぶくわえて祭り相場を見ているだけです。
無理して参加する必要はないと思いますが、自分を信じて参加も必要だと思います。
後は空売り、PTSルールですが…
何故か減ってしまった空売りとPTSシステム!
空売りもほぼ0の状況です。
誤発注で何度か自然に注文になってしまいましたが…
携帯で急いでの注文はミスが多いので今はできるだけPCから注文してます。
空売りですが減った理由としては勝率が微妙な所と今の投資手法では必要ないので減ってしまいました。
ですが最近はエントリーするものが少ない時はやはり必要性も感じます。
特に連休前の金曜日は絶対に必要でしたね…
空売りルールは引き続き、金曜日はOKとチャンスが少ないなら使うと言う方向で行こうと思います。ですが今月はやはりまずはプラスで終える事が第一なので慎重に行きたいと思います。
あとPTSですが、SBI証券口座のお金を使ってビットコインに送金してます。
なのでSBI証券の口座がドンドンと減ってしまいあまりPTSで遊ぶ事ができなくなりました。
ビットコインを運営しているコインチェックはSBI銀行口座の振込先もあるのでSBI同士なので手数料無料で送金ができます。
送金手数料を気にしないで送れるのはいいのですが、ビットコインのせいで…
PTSができなくなりました!(つд⊂)
それだけでなく最近PTSの勝率が落ちていたので中止してます。
もう少し心に余裕ができたら参加をしたいと思います。
こんな感じでマイルールの変更点を見直しましたが、良くなった点と改善が必要な部分があります。
相場によってルールは違ったりもするかもしれません。
ダメなら改良と言う感じで行こうと思います。
今年はほぼ無理ですがやはり株式投資で年収1000万は越えたいと思います。
これができないと次のステップに進めないです。
もちろんデイトレだけとは言いません。
スイングや長期投資も検討致します。
ただまずはデイトレで毎月を黒字にする事!
収支を安定させてから次へと進みたいと思います。
本日もお付き合いありがとうございます。
今後も株式投資がんばりますのでよろしくお願い致します。
明日からまた頑張ります!( ̄^ ̄)ゞ