( ノ゚Д゚)こんにちはYです。
まずは近況報告ですが、昨日始めてペッパーフードサービスが運営しているいきなりステーキに行ってきました!
関東では沢山見かけますが…
実は北海道はまだ札幌に2店舗くらいしか出店していないです。
ペッパーランチも2店舗くらいです。
なのでほとんどお目にかかることがないのですが、昨日コストコの帰りによったショッピングセンターに出店していたのでチャレンジしてみました。
始めてなのでなんだか注文の仕方がよくわからなっかたです。
お肉がグラム売りなんですね。
サーロインステーキ頼んだのですが、グラム8円なので一人200g頼んだので1600円にご飯やサラダを付けると合計2000円くらいでしょうか。
ステーキで2000円なら安いですよね。
沖縄などでステーキハウスへ行くと外国産で3000~4000円位で国産肉なら10000円くらいですよね。
ただ焼いてくれたりパフォーマンスもあったりと内容は違いますが、いきなりステーキは安いとは思いました。
ただ食べた感想としては、ん~なんか物足りないなという感じです。
お肉も厚くて良かったのですが、ちょっと最近の人気がYのハードルを高くしてしまいましたね。
もちろんペッパーフードサービスの今の株価は海外での成功をおりこんでの株価です。
現在は4000円を越えて指数的には割高水準です。
Yが食べた感想では、ん~この株価水準はちょっと手が出ないなと思いました。
ここまで上がると受給の問題だし、海外で成功したら利益は何十倍にもなるのもわかりますが食べたら何とも言えなかったです。
これはY個人の意見なのでご了承下さいませ<(_ _*)>
こんな感じでデイトレならあまり細かく考えないで買ったり売ったりもしますが、長期投資目線で考えるなら自分の利用した感想と価格を比べてしまいますよね…
それでも海外が成功中なので頑張って欲しいと思います。
近況報告が長くなりましたが、本日のデイトレです。
昨日のダウは急落しました。
それに引っ張られて円高に推移とかなり厳しい相場となりました。
また本日は金曜日ですので手仕舞いもあるので、かなり緊張感のあるスタートとなりました。
それでは本日の投資フォームを確認したいと思います。
日経平均暴落スタート!
持ち越し銘柄はございません。
なので暴落は、大変申し訳ないですがちょっとだけメシウマです。
これがノーポジの醍醐味でしょう。
夜間にダウが下げていてもゆっくり眠れちゃいます。
ですがアメリカの暴落がどこまで影響があるかは読めないですよね。
なので本日のスタートはかなり迷いました。
本当にリバるのだろうか?
朝に予想以上に下げていきなり損切りになるのではないか?
とても心配でした。
そんな中、選んだのがソレイジア、イグニス、トレイダーズです。
さらにASJ,土木管理もジャンピングキャツチ狙いでした。
ASJは予想以上に買いが殺到し寄らなく、土木管理もやはり指値にかからなく終了です。
ソレイジアも指値に刺さらなくリバりました。
トレイダーズは急落を見て224円で買いをいれたのですが間に合いませんでした。
今日はタイミングが合わないです。(゚д゚lll)
唯一のヒットがイグニスです。
4515円でインしました。
そして1分我慢して4530円で売りました。
朝のプレッシャーに負けました。
ハァハァ(゚д゚lll)
どうにか1500円プラススタートです…
その後、ブロッコリーを940円台で拾おうとしたのですがやはり腰が引けて指値にヒットせず見送ります…
ギリギリまで引っ張ってやっと刺さったのがノムラシステムです。
指値が1599円でヒットその下の1595円にはヒットしないで上がって行きます!
なので引っかかったのがたったの100株です。:(;゙゚’ω゚’):
すこしリバったので1620円で売却2000円利確です。
いや~腰が引けてますね!
その後、エヌジェイホールディングスを2934円⇒2960円
2922円⇒2957円とラッキーな2回転でどうにか6000円取れまいした。
後セグエを4760円⇒4785円で2500円利確!
もうこんな感じでコツコツとしかできません!
さらにリミックスを1478円⇒1486円などもう大きく取れません。
そして、本日は早くも1時で終了です(;゚Д゚)!
その後、嫁と約束していたので久しぶりに小樽に遊びに行って来ました!
来月から忙しくなるので、もしかしたら半年位は昼間一緒に出かけられないかもしれないので…
その埋め合わせです!( ´∀`)
多分、最後まで参加していたらIPOでボコられたような気が致します。
最近のIPOはちょっと危険な香りがしますね…
ハメコミ感が半端ないです。
ちょっとIPOも触らないでいこうかと思います。
最終的に大きく取ることはできませんでしたが、損切りがなかったので結果は14786円のプラスでした。
投資法をコツコツにしたので大きく負けなくなりました。
ですが大きく勝てなくなっているので来月はそこらへんをどうにか修正したいと思います。
今月は最終的にボロ負けでした。
なのでまずは月で負けない事を目標に頑張りたいと思います。
( ̄^ ̄)ゞ
6月30日 +1万
6月トレード結果 累計(税引き後)
-72万