( ノ゚Д゚)こんにちはYです。
昨日のブログですがYが保有中の仮想通貨ネム(XEM)を全力買い煽りのポジトークをしています。ヽ(*´з`*)ノ
興味のある方はよろしければぜひご覧下さいませ<(_ _*)>
昨日のブログにも書きましたが仮想通貨投資はぼぼネムと心中予定です。
よろしければ今後を暖かく見守って頂けたらと思います。
本日は久しぶりに真面目にビットコインチャートを分析してみました。
コチラはあくまでもお花畑投資家のYの個人的な判断であり100%の信用はしないでください。
またビットコインはバットニュースも多くチャートだけでは判断が難しい部分もあります。
あくまで投資は自己判断自己責任ですので参考として頂けたらと思います。<(_ _*)>
またチャート分析は中長期の株式投資でも利用ができるので一つの考え方として見て頂けたらと思います。
ビットコイン価格の今後を予測してみた!
まずはビットコインですが仮想通貨の基軸通貨としての役割があります。
海外取引所ではビットコインを利用して他の通貨と変換する事も多く基軸通貨として需要が高まってました。
ですが最近ではコイン同士の交換を取引所を経由しないで簡単にできてしまう技術開発も進んでおります。
そうなった時はビットコインの需要が減ってしまうかもしれません。
またビットコイン自体は基軸通貨や知名度が一番高い通貨として価格を保って来ましたが実際の能力的な部分はまだ価格と比べると劣る部分があります。
実際に送金トラブルが多く実用化が難しい問題があります。
もちろんこれから解決に向かい進化の途中ではありますが仮想通貨の中でもの凄く優れた通貨とはまだ言えないのが現状です。
只今、仮想通貨市場の価格ですがビットコインと他のアルトコイン価格が連動しております。
いつも連動という訳ではないですが最近は連動性が強いです。
ただ昨年前半はビットコインと連動していたアルトコインでしたが後半はビットコインの単独上昇が目立ちました。
ですが、それを調整するかのような年末年始のビットコイン下落とアルトコインの上昇がありました。
今現在またビットコインと連動している事を考えると現在の価格がある意味適正にも見えます。
それではまずはビットコインのチャートを見てみましょう。
Yが愛用している取引所コインチェックさんのチャートをお借りしています。
コチラは日足チャートです。
これだけを見るとただ上昇から下落しているとしか見えませんよね…
これが株式投資でしたら仕手株の上昇に乗って高値掴みをしてしまって目も当てられない状況ですが仮想通貨はどうでしょうか?
もしかしたらバブルが剥がれて同じような事になってしまうかもしれません。
ただ今後も新たなテクノロジーとして定着し世の中に残るようなら、まだ伸びしろがあるので上昇トレンドの途中との見方もできます。
また1月は今までにないくらいの大暴落となりましたが過去の動きを見てみると毎年1月中旬に大きな下落がありました。
なので恒例行事な部分もありましたが過去の下落よりもかなり大きな下落であったのは間違いないです。
ただ昨年につけた240万を天井に下降トレンドを続けているのは間違いないです。
ちょっとラインを引いてたので見てください。
どうです?
このようにラインを引いて見るとよくわかりますよね。
一番上の線が天井を結んだ線です。
真ん中の線が反発ラインを結んだ線です。
一番下がオーバーシュートして出た下ヒゲを結んで見ました。
こう見ると3本の線がキレイに並行して出てます。(アディダスか!)
完全な下降トレンドですね…
今日あたりが真ん中の線なので一度反発の可能性があります。
しかし、この線を割ると80万円も見えてしまいます。
なのでここら辺が勝負所であります。
反発すればまだ可能性があり、また下がるようなら下降トレンド継続と言う感じです。
ですが全てが下降トレンドと言う訳ではございません。
ここ数ヶ月の天井と底値を結んでみましょう。
そうするとこんな感じです。
この底値ラインですがまだギリギリ上昇トレンドを維持してますね。
これが割れてしまうとかなり厳しい状況だと言うのがわかりますね…
この底値ラインを割れてしまうと短期的な上昇トレンドが否定されてしまいます。
もっと長いスパンのラインを探さないといけない状況となります。
なので今現在の価格がとても大事です。
ちなみにこのチャートをお花畑投資家のYが見ると…
こんな感じです。
完全にお花畑です。
ピンクの線を見て下さい。
勝手にダブルボトム形成をイメージしてます。
流石にすぐに天井ラインを突き抜けるとは思ってませんが希望としてはこのまま保ちあいを続けて頂き3月の中旬までにはどうにか上昇トレンドに戻ってくれたらと思います。
Y的には秋ぐらいにはそれなりに戻っているとの願望があります。
これはあくまでYの願望ポジトークです。
もしかしたら好材料が出ていきなり上に突き抜けるかもしれません。
ですが毎年1月の下落から回復にはそれなりに時間がかかってます。
今年は例年よりも下落率が高いので上昇の力を貯めるまで時間がかかるかもしれません。
こんな感じで勝手にチャート分析をしてみました。
チャートを見てツッコミ所が多いかもしれませんがYの個人的な願望も入ってます。
もしよろしければ参考にして見て下さい。
それでは仮想通貨口座の状況です。
少し反発?Yの願望の通りになるか!
1月仮想通貨口座状況
コインチェックレバレッジ 250511円スタート⇒111796円 ー138715円
コインチェック現物デイトレ 600420円スタート⇒489439円 ー110981円
1月合計ー249696円
昨日のブログ更新時よりも少し回復してきました。
このまま反発を願いたいのですがそう簡単には行かないですよね…
韓国の仮想通貨規制も個人認証が今後は必要でマネーロンダリングを防ぐ為に外国人は締め出しと言う感じでどうにか落ち着きそうです。
なので韓国では月末から取引がゆるくなりそうです。
これで韓国勢が戻って来てくれれば相場も盛り上がり、とてもありがたいのですが心理的に一度水を差されたのは間違いないです。
まあYは長期投資なので時間をいっぱい使うのでそれだけリターンがあれば嬉しいです。
またこの他にも色々とプラス材料があるのですがマイナスイメージを払拭するまでは時間がかかりそうですね。
こんな感じで仮想通貨は苦しい局面ですが焦らずゆっくり頑張りたいと思います。
また状況が変わりましたらチャートについて個人的な意見を書きたいと思います。
本日もお付き合いありがとうございます。
株式市場も本日は結構下げてましたが参加している方は高値圏でもあるので注意しながらじっくり頑張って下さい。
Yも2月末位に戻る予定なのでそろそろ専業に向けて準備を頑張りたいと思います!
それではまたお会いいたしましょう(o・・o)/